ARTICLES ドライフライ
-
【魂の100投】秋田県/嶋崎了 編
1日にキャストできるのは100投限定。普段の釣りでは気にしないキャスト数を限定して、秋田の渓流で尺イワナをねらう、嶋崎了さんの実釣ドキュメントです。
2018/8/27 -
山岳エリアの遡上渓魚
山深いエリアを流れる本流筋、さらに点在するダム周辺の支流は、秋になれば多くの良型がねらいやすくなります。長野県と岐阜県をまたぐ北アルプス南部のフィールドも、そんな条件を満たしたドライフライで楽しめる大マス河川が揃っています。
2018/8/24 無料 -
丸沼のボートフィッシング
ひんやりとした風が心地よい群馬県の丸沼。ウエーダーは履かず、タックルバッグを手にボートに乗れば、いつもと違った雰囲気のなかで魚と遊べます。晩夏から初秋にかけて盛期を迎える高原の湖で、ドライフライとストリーマーデでバリエーション・フィッシングを楽しみます。
2018/8/16 無料 -
幅1mの光明。
太い本流の流れでも、増水時にはかえって魚の付き場をピンポイントで絞れることも。一筋の澄んだ水がもたらしてくれたニゴリの中の尺アマゴ釣りを振り返ります。
2018/7/26 無料 -
当たればでかい、北陸の初夏
平野を二分する丘陵によって、東西でフィールドが異なる富山県。いずれも急峻な地形のなかを流れ、天候などの影響を受けやすいが、ベストのタイミングで釣行できれば記憶に残るような魚との出会いが待っているはず。
2018/6/29 無料 -
付き場を捜してねらう、北関東の美魚
バリエーション豊富なフィールドが揃っており、アクセスも良好なため、多くの釣り人が足を運ぶ栃木・群馬エリア。そういった場所でも型のよい美しいヤマメはまだまだ健在。良型ヤマメをねらうなら、夏が一番です。
2018/6/28 無料 -
対照的な渓相を釣る信州の初夏
長野・岐阜エリアでは、同じヤマメ釣りでも、北アルプスを水源とする山岳渓流、千曲川水系のフラットな里川と、多彩なフィールドが同時期に楽しめます。
2018/6/27 無料 -
夏の桂川、テレストリアルで挑む。
5月を過ぎると、一気にハッチ量が減る関東近郊のライズフィールド。それでも釣り人の少なくなった人気河川で、シビアでワイルドな良型を追いかけてみては?
2018/6/25 無料 -
『渓流Dry Fly Session』6/25発売!
鈴木寿さん、渋谷直人さんが東北と中部、お互いの得意河川に初釣行。それぞれ渓相の異なるフィールドを巡り、釣りのスタイルを比較します。
2018/6/22 無料 -
オオマダラ戦記 vol.2 中国地方
九州のライズの名川、川辺川に引き続き向かったのは中国地方。ここでもたくさんのオオマダラカゲロウのハッチが見られたが、そんな状況でも簡単に、展開を読んで釣りを組み立てなければ、そう簡単に尺アマゴはフライをくわえてはくれないのだ。
2018/6/14 -
#6「夏のクリームヤマト」
シャクガミねらいの釣行プラン第6弾。今回はフィールドを山岳渓流に移し、ヤマトイワナにねらいを絞った。頼れる案内人、イケちゃんも合流して、いざ!
2018/6/8 無料 -
オオマダラ戦記 vol.1川辺川
2018年4月上旬。オオマダラのハッチと尺ヤマメ求めて、熊本県・川辺川へ向かった。
2018/5/29 -
#5「マヅメ時こそウエットフライ」
シャクガミねらいの釣行プラン第5弾は、時間帯をマヅメ時に絞ったイブニング&モーニングライズの釣り。大ものねらいなら、ライズ=ドライフライという固定観念は捨てたほうがよい。臨機応変、ヒゲナガの流下にはウエットが効く!
2018/5/10 無料 -
里見流ブラインドフィッシングのヒント
ライズも見られる一方、釣り上がっても充分反応が得られる季節だけども、まだまだ盛期ほどのおおらかさではない。全国どこにでもあるそんな状況で、より自信を持って渓を釣り上がるためのヒントを、ドリフトとフライ選択の面から解説します。
2018/4/27 無料 -
#4「上がダメなら沈めりゃいいじゃん」
シャクガミねらいの釣行プラン第4弾。ライズシーズン終了間際の本流プールで、待てど暮らせどライズナシ。あきらめて帰る人が多いなか、フライをニンフに替え、ポイントをプールから瀬に切り替えてみると……。
2018/4/26 無料 -
第5回 アント
ドライフライで魚が釣れない時、釣り人の心には迷いが生じるもの。最も気になるのが、やはりフライがマッチしているのかどうかではないか? そんな時、信頼できるパイロットフライがあるかどうかは重要。今回はシーズンを通じて渋谷直人さんが使用するアントパターンを、そのシチュエーションごとに解説します。
2018/4/24 無料 -
#3「モンカゲロウが来る前に」
思いつき出始めた「大もの縛り」の釣行プラン第3弾。モンカゲロウのハッチとライズに出会ってウハウハなのは最初だけ。デカいヤツにはことごとく無視され、万策尽きて意気消沈。しかし翌日、エンちゃんに起死回生の初シャクガミが出た!
2018/4/5 無料 -
第4回 ピーコックパラシュート
ドライフライで魚が釣れない時、釣り人の心には迷いが生じるもの。最も気になるのが、やはりフライがマッチしているのかどうかではないでしょうか? そんな時、信頼できるパイロットフライがあるかどうかは重要。シーズンを通じて渋谷直人さんがよく使うパターンを、それができるまでのエピソードを踏まえて解説します。
2018/3/30 無料 -
DVD『Band Of Rainbow』発売!
北海道のニジマス・フライフィッシングを楽しむ釣り人たちに焦点を当てた、オムニバス形式の短編ムービー集『Band Of Rainbow』が発売されました。
2018/3/29 無料 -
#2「神様、仏様、オオクマ様」
2人の中堅フライフィッシャーが思いつきで始めた「大もの縛り」。今回は互いに都合が合わず、別々に釣り場へ。片方が釣れて、もう片方が……。世の中はやはり不平等なのか!?
2018/3/21 無料
ARTICLES LIST
フライパターン/タイング
イベント