ARTICLES Dループ系キャスティング
-
コンペティションのスペイキャスティング
コンペティションの魅力と、基本的なラインシステム、投げ方のポイントを解説しています。 これからダブルハンド・ロッドのコンペティションに参加してみたいという人は必見です。 (2017年12月公開)
2024/11/12 -
ツーハンドをもっと語りたい!トークライブ開催!
現在発売中のFlyFisherMAGAZINEの特集「Common Threads Among Differences Ⅱ」について、さらに深堀するべくトークライブを2月27日19時から開催します。出演は、トーナメントキャストを解説していただいた井上忍さん、スカジットキャストを解説していただいた仲野靖さん、そしてインタビュアーは東知憲さんです。
2022/2/27 無料 -
ツーハンド・キャスティングを分かりたい!
おかげさまで、ご好評をいただいているFlyFisher Early Spring 2022 特集「ツーハンド・キャスティングを分かりたい」ですが、文章が長い……、というお話も聞こえてきますので、さらなる補足情報を集めました。
2022/2/3 無料 -
The Skagit Cast
アメリカ北部、ワシントン州スカジット・リバーで生まれたスカジットキャスト。この、スティールヘッドを釣るために生まれたテクニックは、その利便性の高さゆえに瞬く間に広まりました。 このDVDでは、このテクニックの考案者であるエド・ワード氏をはじめ現地エキスパートたちと強力なコネクションを持ち、スカジットキャストを熟知している仲野靖さんに出演をお願いし、分かりやすく解説していただきました。 まずラインが飛ぶ基本として、「サステインドアンカー」と「ローディングシークエンス」という現象を理解することから始まり、具体的な身体の動きを「ハングダウン」、「ピックアップ」、「セット」、「スイープ」、「45度スラスト」、「ターンオーバー」、「キャスティングストローク」と7つの動作に分けて解説していきます。 このほか実践的な10種すべてのキャスティングバリエーションも解説しています。
2022/1/22 -
柿沼健二さんの止水のスペイキャスト
FlyFisher Early Spring 2022 特集「ツーハンド・キ…
2022/1/21 無料 -
近藤雅之さんのアンダーハンド・キャスト
FlyFisher Early Spring 2022 特集「ツーハンド・キ…
無料 -
仲野靖さんのスカジットキャスト
FlyFisher Early Spring 2022 特集「ツーハンド・キ…
無料 -
井上忍さんのスペイキャスト(コンペティション)
FlyFisher Early Spring 2022 特集「ツーハンド・キ…
無料 -
九頭竜川のスイングの釣り
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
2021/10/22 無料 -
「きっちりターンオーバーする長さ」が重要
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
無料 -
中禅寺湖・野反湖のシステム
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
2021/10/20 無料 -
本流スイング用のシステム
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
無料 -
ニジマスのためのマイクロスカジット
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
無料 -
仲野靖のスカジットジャーニー
2020年6月16日に行なわれた、仲野さんによるスカジットキャストの動画解説です。
2020/7/23 -
仲野靖のスカジットジャーニー
2020年6月16日。仲野さんによるスカジットキャストの動画解説です。
2020/6/13 無料 -
シングルハンドスペイ入門
特に湖などではシングルハンドでのスペイキャスティング(ジャンプロール・キャスト)の有効性に対して注目が集まっています。 そこで、ティムコから発売されいているライン、「アトランティックサーモンショート シングル」使ったキャスティング方法を 下澤孝司さんに動画で解説していただきました。
2020/4/20 無料 -
挑み続けるライン
アトランティックサーモンというラインはダブルハンド用、スイッチロッド用、シングルハンドとバリエーションを増やしてきた。 2020年はシングルハンドでフローティングの#4/5、そして中禅寺スペシャルが発売される。 その名のとおり、ヨーロッパ市場向けのラインが、どのように日本向けに進化してきたのか。 ティムコ社のライン開発担当、中峰健児さんにうかがった。
2020/3/5 無料 -
魂の杖
スティールヘッド・フィッシングから生まれたスカジットキャストと、それに付随するメソッドの発信源ともいえるOPST(オリンピックペニンシュラ・スカジットタクティクス)が満を待してオリジナルロッドを発売する。これまでリリースされているラインと同様、実践に即した個性的なものになった。開発までの道のりを、同社スタッフである仲野靖さんに聞いた。
2019/11/18 -
エド・ワードが語るスカジットキャスト
スカジットキャストのオリジネーターであるエド・ワード氏へのインタビュー。このテクニックが生まれた背景などを語っていただきました。
2017/12/14 無料 -
より“遊ぶ”ためのツーハンド
ライトライン化が進む本流ツーハンド・ロッドですが、安田龍司さんが提案するのは投げやすく、かつよく曲がる、日本のトラウトと遊ぶためのサオ。しなやかなアクションが持つ釣り味を楽しんでみれば、本流の釣りがもっと新鮮に感じられるはずです。
2017/8/21 無料
ARTICLES LIST
フライパターン/タイング
イベント
- 1
- 2