ARTICLES ノット
-
基本のノットはこの3種類でOK
渓流や湖の釣りで使用するラインシステムに必要なノットは、実はそれほど多くはありません。今回は、リーダーより先の接続で最低限覚えておきたいサージャンズノット、ブラッドノット、ユニノットについて、改めて見直してみましょう。
2024/4/5 無料 -
どうすればノットの強度は上がる?
よく使われるクインチノットを基本にした3つの結びを強度試験機にかけて数値化。潤滑の有無や締め込み加減の違い、また瞬間接着剤の使用は強度に変化を与えるのかなどを試してみたら、興味深い数値が得られました。
2024/1/12 -
ウインドノットはやはり無視できない?
いつの間にかできていて、ティペットの強度を下げるウインドノット。どのくらい切れやすくなるのか、すぐさま交換すべきなのか……実験で見えた結果をお伝えします。
2024/1/11 -
フリーノットの結び方と長所
本流の名手や、マッチング・ザ・ハッチにこだわるエキスパートも取り入れているフリーノット。文字どおりフライの動きの自由度が高まるこのノットですが、どうやら彼らが注目しているメリットは、また別のところにあるようです。
2024/1/5 -
リーダー&ラインシステム図鑑補足動画
現在発売中のFlyFisher MAGAZINEでの特集「リーダー&ラインシステム図鑑」にちなみまして、過去名手たちに教えていただいたノットの動画を一気に公開します。
2021/8/25 -
スマートに、スプライス
フライラインとリーダーの接続方法「スプライス」について解説します。
2019/7/25 無料 -
ヘッド接続のワンポイント・アドバイス
湖や本流の釣りで必要なランニングラインとシューティングヘッドの接続。ループの有無でその方法は変わってきますが、ここではその代表的な接続法と常識外れの「+α」をアドバイスします。
2017/8/21 -
結節のベーシックを見直してみる。
渓流で使う基本的なノットの結び方を解説。これだけマスターしておけば、とりあえず困ることはないはず。おまけとしてジャパンゲームフィッシュ協会での結節強度テストの動画も収録しています。 (FlyFisher2017年6月号より)
2017/1/22
ARTICLES LIST
フライパターン/タイング
イベント