ARTICLES 国内の釣り
-
イワナ釣りのコツ|酒井一孝さんの解説
「イワナ釣りのコツ、教えてください」と様々な地域に住んでいる名手たちに聞いた。ここでは酒井一孝さんの解説を掲載します
2023/5/23 -
イワナ釣りのコツ|岡本哲也さんの解説
「イワナ釣りのコツ、教えてください」と様々な地域に住んでいる名手たちに聞いた。ここでは岡本哲也さんの解説を掲載します
2023/5/22 -
イワナ釣りのコツ|浦口健次郎さんの解説
「イワナ釣りのコツ、教えてください」と様々な地域に住んでいる名手たちに聞いた。ここでは浦口健次郎さんの解説を掲載します
2023/5/19 -
イワナ釣りのコツ|浅妻勝さんの解説
「イワナ釣りのコツ、教えてください」と様々な地域に住んでいる名手たちに聞いた。ここでは浅妻勝さんの解説を掲載します
2023/5/18 -
【 ライブ配信】佐藤成史「岩魚曼荼羅」を語る
現在発売中のFlyFisher MAGAZINE Early Summer 2023での特集記事「岩魚曼荼羅」を執筆した佐藤成史さんに、記事の補足や制作過程で生じた編集部の疑問に対してお話しいただだきます。
2023/5/13 無料 -
下田郷フライフィッシングスクール開催!
今年も新潟県三条市主催の下田郷フライフィッシングスクールが開催されます。 その内容は、杉浦雄三さんを講師に招いての五十嵐川本流ウエットフライ・スクール。 そして渋谷直人さんを講師に招いての渓流ドライフライ・スクールの2コースとなります。
2023/5/11 無料 -
忍野ノート2023
週末と祭日にはさまれた平日、スカッ!と晴れて気分よし! 《Prof…
2023/5/1 -
忍野ノート2023
今シーズンの私的解禁日は、濁りの入った荒天からはじまった 《Pro…
2023/4/13 -
源流フライフィッシング入門
源流フライフィッシングのワークショップ 最近人気となっている、山岳…
2023/3/14 無料 -
北のガイド、南を釣る。
北海道は朱鞠内湖を中心にガイドサービスを展開する杉坂隆久さん。90cmオーバーのイトウとトレバリーを連続して釣ることを思いつき、昨年秋に実行した。
2023/2/27 -
水を味わう旅
「釣りだけでなく周囲の文化も案内したいんです」と兵庫県在住のフィッシングガイド、松井慎吾さん。メインフィールドとしている鳥取県を西の大山周辺から東の千代川周辺まで一緒に横断した。
2023/1/19 -
驚きの流れ
魚が出るところが見えるからフライフィッシングが好き、と語る人は多い。魚のアタリが突然くるからフライフィッシングが好き、と語る人も多い。
2023/1/17 -
緑を浴びる
前日、まとまった雨が降った。当日、快晴。こんな初夏の一日、イワナ沸き立つ流れに立った。
2023/1/11 -
南の島のトレバリー
トレバリーのフライフィッシングの概要 数年前か…
2023/1/5 無料 -
クロダイF F 最前線
クロダイF Fの概要を福岡県在住の寺島亮嗣さんにうかがった。
2022/9/9 -
忍野ノート2022
ポイントを決め、「さぁ、釣ろう!」と思ったら強く降ってきた…。 《…
2022/9/4 無料 -
忍野ノート2022
いたるところに季節の移ろいを見つけられる季節 《Profile》 …
2022/9/3 無料 -
忍野ノート2022
茂平橋から富士山を望むことのできる、新名床川合流点を釣った 《Pr…
2022/8/10 無料 -
忍野ノート2022
本格的な夏の到来が感じられる残雪のほとんどなくなった富士山 《Pr…
2022/8/5 無料 -
忍野ノート2022
夕方、ライズで沸いたS字のバンク際 《Profile》 佐々…
2022/7/4 無料
ARTICLES LIST
フライパターン/タイング
イベント