LOGIN
海人スタイル奄美

驚きの流れ

釣行日:2019年5月上旬/長野県・犀川

FlyFisher編集部=写真と文

正田さんは魚にフライを追わせる釣り。ゾンカーのような軟らかいフライだけでなく、ヘアを使ったパターンも有効なときがある

 

正田 はい、1年を通じて考えたら8割ストリーマーを使っています。メインはチューブタイプで、 サイズは7~8cm。一番大きくて10cm、小さいので5~6cmですかね。大きいフライだと大きな魚の反応が明らかによくなります。 まあフライパターンにもよると思いますが、大きいチューブフライをスイングさせていて、よく小さい魚が当たるんです。で、小さいのでもいいから釣りたいとか思って小さいフライに替えると、アタリが全然なくなるんですよね。そういうところからも、大きいフライには魚を寄せる力があると考えています。たぶんスイングするフライを追いかけるっていうのは完全に魚の習性というか本能だと思っています。それをうまく利用するのがスイングの釣りですよね。硬いマテリアルであんまり動かないようなフライでも、一定のスピードでくれば魚もなぜかフラ~ッとついていっちゃう、みたいなイメージですね。横に動くフライについていくのは、彼らは自分で尾ビレを漕いで推進力を使わずに、流れを利用して楽に追いかけられるからだと思っています。

 

 

 

ルアー用のダブルフックをチューニングして使う。鈍ったら交換をするか、耐水ペーパーを使い研ぐ

 

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2023/1/17

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
海人スタイル奄美
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
海人スタイル奄美

最新号 2025年3月号 Early Spring

【特集】ロッドティップで描く、トリックキャスト

プレゼンテーション時、さまざまな形状でラインを落とすためのキャストは「トリックキャスト」と総称されます。
日本での釣りで主に使われるのはアップストリーム、もしくはアップクロスでフライをナチュラルに流すためですが、これには長めのティペット、リーダーを使うことが有利だと多くの人が認めるところ。しかしそれだと、いかんせん取り扱いがとても難しい……。
というわけで、扱いやすい短めのリーダーシステムで、ある程度ナチュラルに流すことができるプレゼンテーションテクニックのあれこれを紹介します。 また前号に引き続き、エキスパートのマスの気持ち考察、「タイトループ」セクションではグラスロッド・メーカーへのインタビュー、グラス特有のアクションを味わうキャスティングのコツなどを紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING