ARTICLES ソルトウオーター
- 
						
							  誘惑する尾ビレ今や完全に定着した浜名湖のクロダイフィッシング。この釣りを確立した杉浦雄三さんにインタビュー。 
 2025/8/22 無料
- 
						
							  フライフィッシングでシイラを狙うエキサイティングな水中ヒットシーンを交えてお届けする、海のシイラねらいの魅力と必要なタックルの解説。12番ロッドを中心としたロッド&フライライン選び、3段階で作るシンプルなリーダーシステム、必要なノットの結び方などを、迫力ある実釣映像とあわせて中根淳一さんが解説します。 (FlyFisher2011年12月号より) 
 2025/7/1
- 
						
							  シーバスの夜ガイドボート「シークロ」で出船する東京湾のナイトシーバス。これはおそらく最も入門しやすいソルトのフライフィッシングです。釣り人はソルトウオーターの釣りに熱い山本克典さん。赤外線カメラで撮影した、連続ヒットをお楽しみください。 (FlyFisher2010年6月号より) 
 2025/6/30
- 
						
							  hot’n blackサイトフィッシングでボートからねらうクロダイ。近年、大阪湾では7月中旬から9月中旬にかけて、海水温の上昇にともなってエサが減るためか、イワシを表層付近で捕食するクロダイが増えています。その食性に合わせたポッパーゲームの模様をレポートします。 (FlyFisher2012年12月号より) 
 2025/5/16
- 
						
							  THE IWAI MINNOW舞台は広島県の市街地を流れる太田川。アユを追って遡上する大型シーバスを、ウエーディングで岩井渓一郎さんがねらいます。ナチュラルドリフトで送り込まれるイワイミノーが飛沫とともに消える様は圧巻のひとことです。 (FlyFisher2013年9月号より) 
 2025/5/15
- 
						
							  フラットボーイズ鹿児島県・奄美大島。ここでミナミクロダイ(地元の言葉で「チン」)のサイトフィッシングを楽しんでいる人たちを追いかけました。国内にもこんなに美しいフラットが広がっています。 (FlyFisher2015年12月号より) 
 2025/5/12
- 
						
							  東京湾の夜のメバルフィッシング東京湾での、夜のメバルフィッシング。静かな海にウエーディングしていくと、そこにはアマモが豊かに茂っていました。これまであまり取り上げられることのなかった、夜のフライフィッシングの雰囲気が味わえます。 (FlyFisher2015年3月号より) 
 2025/4/9
- 
						
							  目をこらせ! 浜名湖のフラットフィッシング膝下程度の水深で、どこまでも浅い砂の瀬が広がる浜名湖。日本の本州では珍しい、まさに「フラット」の釣りができる環境で、クロダイをサイトでねらう方法を開拓してきた杉浦雄三さんの釣りに密着します。 (FlyFisher2013年12月号より) 
 2025/4/7
- 
						
							  フライでメバルを狙う方法夜の干潟でひっそりとウエーディング。周囲にはメバルが静かにポイルを繰り返す音……。#4からでも楽しめる、身近でおおらかなロックフィッシュねらいをレポートします。 
 2025/2/21
- 
						
							  カマスをフライで釣る方法冬になると毎年足を運ぶのが南紀の釣り場。車を南下させるにつれて、温度メーターは徐々に上がっていく。そんなフィールドでねらうのは漁港の好ターゲット・カマスです。 
 2025/1/24
- 
						
							  TOKYO BAY, BLACK & CHROME秋口のボートシーバスの基本を中根淳一さんに語っていただきました。 
 2024/11/5 無料
- 
						
							  バックボーンミノーのタイイングコノシロシーズンのシーバスねらいに効果的なフライです 
 2024/10/30
- 
						
							  紀伊半島の堤防遊びぶらぶらと海岸線を走りながら、釣り人たちの釣果を眺め、それからフライロッドをさっと振ってみる。冬の暖かい日を選んで楽しむ、気軽な漁港の五目釣りを紹介します。 
 2024/10/28
- 
						
							  落ち鮎パターンをフライでねらう方法落ちアユを捕食しているリバーシーバスには、ナチュラルドリフトが効きます。 そんなシチュエーションで効果抜群の、石川発特大フォームフライを紹介。 
 2024/9/6
- 
						
							  フラットのクロダイは待ち伏せてねらう6月からの時期は、浜名湖の浅場にはアサリや小エビなど食いに多くのクロダイたちが入り込み、ウエーディングでのスリリングなサイトフィッシングが成立します。ここでは、そんなフラットの釣りのヒントを解説します。 
 2024/5/17
- 
						
							  昼間にメバルを釣る方法メバルを日中にサイトフィフィッシングで釣る。防波堤はフロンティアだ! 
 2023/10/30 無料
- 
						
							  丸山拓馬さんのビッグフライ5種類ご紹介いたします 
 
- 
						
							  タガメンⅡのタイイングコノシロシーズンのシーバスねらいに効果的なフライです 
 2023/10/26
- 
						
							  稲見一郎さんのシーバス用ストリーマー2種類ご紹介いたします 
 2023/10/24
- 
						
							  稲見一郎さんのシーバスフィッシング東京湾のコノシロパターンの鍵は安定した引き波だという 
 2023/10/23
ARTICLES LIST
フライパターン/タイング
イベント



 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
						 
	 
