LOGIN
Little Bell

バックボーンミノーのタイイング

コノシロシーズンのシーバスねらいに効果的なフライです

解説=丸山聰 写真と文=編集部

※この記事はFLY FISHER 2022年3月号 (2022-01-21)を再編集したものです

 

 

flyfisher photo
Profile 丸山聰さん

東京都在住。カーボンソリッド・シャフトを削った八角形のブランクを持つフライロッド「オクタゴン」のロッドビルダー。渓流、湖の釣りを経て、ここ15年くらいは海の釣りを中心に釣行。東京湾のコノシロパターンがきっかけで、ビッグフライに挑戦するようになった。ソリッドオクタゴン代表。1963年生まれ

 

 

バックボーンミノー petヘッドⅡ

flyfisher photo

バックボーンミノー petヘッドを簡素化したバージョンです。金属加工の必要がないので、作りやすいと思います。ボディーとテイルの長さやフラッシャブーの密度を簡単に変えられるので、ビッグフライに限らず、トラウト用ストリーマーにも応用できると思います。

 

flyfisher photo

ヘッドには空気抜き用の穴を開けている。こうすると水になじみやすくなる

flyfisher photo

 

 

flyfisher photo

 

flyfisher photo

 

flyfisher photo

繊維状のマテリアルを片側だけ接着すると、ダブリングしたようになる。クラフトファー(左上)やオーストリッチハール(上)、さらにハックルウエブ(左)なども、これまで以上に使えるマテリアルになりそうだ

 

flyfisher photo

ハックルウエブをゾンカーのように留めた5cmほどのストリーマー。ビッグフライ以外にも用途は広がりそうだ

 

flyfisher photo

丸山さんが使っているのは、2枚のアルミの板。2ヵ所ネジ留めできるようにしている

 

 

Material

フック……ストリーマー用ショートシャンク #1/0

サブフック(背中側)……ザップ・パイルドライバー #3/0 ※両フックは石鯛ワイヤー#38 を介して接続。ワイヤはフックにスレッドで巻き留める

スレッド……モノコード

スレッド……ヴィーヴァスGSP 100D

ヘッドシャフト……超弾性合金ワイヤ(0.3mm)※ PE ラインでもOK

テイル&ボディー……フラッシャブー(ブラック、チャートリュース)

ヘッド……ペットボトルをカットして加工

アイ……3D シールアイ

 

 

 

 

フラッシャブーをプレートに挟む工程がこのフライの特徴

丸山さんのバックボーンミノーを作るには、フラッシャブーを挟んで接着するために、金属板が4枚必要となる。ホームセンターなどで売られているアルミやステンレスのプレートを使うのが手っ取り早い。ずれないようにネジ留めできるとなおよい。

 

 

Step1

flyfisher photo

 

フラッシャブーをひと束カットする。長さは7~8cmほど。好みで長さは変えてもよい

 

Step2

flyfisher photo

カットしたフラッシャブーを金属プレートの上に広げ、斜めに並べる。長さや向きは大体そろっていればOK。プレートに矢印が書いてあるのは、挟んだ後にフラッシャブーの向きがわからなくなるのを防ぐため

 

Step3

flyfisher photo

もう1枚のプレートで挟み、ネジを締めて留める。ネジがない場合は左右を輪ゴムなどで留めるとよいだろう

 

Step4

flyfisher photo

プレートからはみ出しているフラッシャブーがわずかに出る(0.1〜0.2mm)くらいでカットする

 

Step5

flyfisher photo

プレートからわずかに出ているフラッシャブーが見える。ここにPEラインやワイヤーと接着する

 

Step6

flyfisher photo

同じようにもう1セットフラッシャブーをプレートに挟んで、余分をカットしておく

 

Step7

flyfisher photo

テイル&ボディーのシャフトは、PEライン(0.8~1号)やナイロンライン(16Lb前後)が扱いやすい。金属のワイヤを使う場合は、表面をサンドペーパーなどで軽くヤスリがけすると接着しやすくなる

 

Step8

flyfisher photo

シャフトをプレートに乗せて、シリコン系接着剤(丸山さんはスーパーXを使用)をニードルなどで塗布する

 

Step9

flyfisher photo

もう1つのプレートにも接着剤を塗って、シャフトを接着した側のプレートに乗せる

 

Step10

flyfisher photo

上に乗せる場合に注意したいのが、少しズラしておくこと。こうしておかないとフックに巻き留めるスペースが少なくなってしまう

 

Step11

flyfisher photo

接着剤が乾くまで約30分ほど待つ。プレートが倒れないように輪ゴムで留めておくとよいだろう

 

Step12

flyfisher photo

30分経過したらプレートを外す。写真のようになっていれば成功だ。接着剤が剥がしにくい場合は、プレートに撥水テープ(フッ素加工がされたテープ)を貼っておくと、簡単に剥がせるようになる

 

Step13

flyfisher photo

もし接着が甘いところがあったら、接着剤を少し塗るとよい

 

Step14

flyfisher photo

シャフトをつまんでプレートから剥がす。テイル後端にはみ出たシャフトは、ここでカットしておく

 

Step15

flyfisher photo

底が突起状になっているペットボトルを用意して、ヘッド部分を切り出す。炭酸水のペットボトルは突起状になっていることが多い

 

Step16

flyfisher photo

底から4~5cmくらいのところでカットし、次に突起状になっている部分を切り出す

 

 

 

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

 

※以下の本誌からもご覧いただけます

書影をクリックするとAmazonへジャンプします。

Fly Fisher(フライフィッシャー) 2022年3月号 (2022-01-21)

【特集1】ツーハンド・キャスティングを分かりたい

【特集2】超巨大フライ列伝!

多くのフライフィッシャーが混乱している、Dループを使うツーハンドのキャスティングにフォーカスしました。
スペイキャスト、アンダーハンド・キャスト、スカジットキャスト、止水のスペイキャストと大きく4つに分け、自身もフライフィッシャー・インターナショナルのマスター・ツーハンドキャスティングインストラクターの資格を持つ東知憲さんが、それぞれの名手にインタビューします。それぞれのスタイルの出自、対象フィールドと魚をイメージできれば、違いが理解しやすくなりそうです。第2特集は、全長20cmほどの巨大ストリーマーを紹介します。軽いものを遠くになげるという、フライフィッシングの成り立ちとは真逆をいく、ビッグ&ヘビーなフライのタイイングと考え方を紹介します。そして今号は第3特集まであります。管理釣り場エキスパート4名に密着しました。彼らに共通するのは、すべてにおいて「緻密」であること。魚釣りとしての技を紹介します。


2024/10/30

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
Little Bell
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
Little Bell

最新号 2024年12月号 Early Autumn

【特集】マスのきもち

朱鞠内湖のイトウ、渓流のヤマメ、イワナ、忍野のニジマス、九頭竜川サクラマス本流のニジマス、中禅寺湖のブラウントラウトなど、それぞれのエキスパートたちに「マスのきもち」についてインタビュー。

色がわかるのか、釣られた記憶はいつ頃忘れるのか、など私たちのターゲットについての習性考察していただきました。

また、特別編として、プロタイヤーの備前貢さんにご自身の経験を、魚類の研究に携わる、棟方有宗さんと高橋宏司さんに科学的な見地から文章をいただいています。

みなさんの情熱が溢れてしまい、今号は16ページ増でお届けします。

「タイトループ」セクションでは国内のグラスロッド・メーカーへの工房を取材。製作者たちのこだわりをインタビューしています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING