LOGIN
海人スタイル奄美

フラットのクロダイは待ち伏せてねらう

静岡県/浜名湖のサイトフィッシング

杉浦 雄三=文
口の硬いクロダイは、しっかりとフッキングさせたと思ってもランディングまで気が抜けない。魚がフライをくわえてしっかりと重みを感じたら、追いアワセを入れてやるとよい

6月からの時期は、浜名湖の浅場にはアサリや小エビなどを食いに多くのクロダイたちが入り込み、ウエーディングでのスリリングなサイトフィッシングが成立する。ここでは、そんなフラットの釣りのヒントを解説。
この記事は2016年8月号に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
すぎうら・ゆうぞう
1972年生まれ。愛知県高浜市在住。プロショップ「TEAL」を運営しながら、浜名湖のサイトフィッシングを開拓し続けている。本流のウエットフライフィッシングにも精通している一方、6月からのシーズン中は浜名湖でガイドを行なう日々。

夏、シャローに群れるクロダイ

6月以降の時期は、水温さえ上がれば、クロダイたちは次々とフラットに上がってくる。浅場で捕食する時間も長くなり、日に日にテイリングを目にする機会も増えてくる。

初期の段階ではシマハゼやアサリ、巻貝などがメインの捕食対象だが、7月からはサイマキ(クルマエビの仔)やカニも増え、どんどんその行動はアグレッシブになっていく。
思い切りロッドを絞り込んだ、コンディション抜群の48cm
Photo by Yuzo Sugiura

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


2024/5/17

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
海人スタイル奄美
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
海人スタイル奄美

最新号 2025年3月号 Early Spring

【特集】ロッドティップで描く、トリックキャスト

プレゼンテーション時、さまざまな形状でラインを落とすためのキャストは「トリックキャスト」と総称されます。
日本での釣りで主に使われるのはアップストリーム、もしくはアップクロスでフライをナチュラルに流すためですが、これには長めのティペット、リーダーを使うことが有利だと多くの人が認めるところ。しかしそれだと、いかんせん取り扱いがとても難しい……。
というわけで、扱いやすい短めのリーダーシステムで、ある程度ナチュラルに流すことができるプレゼンテーションテクニックのあれこれを紹介します。 また前号に引き続き、エキスパートのマスの気持ち考察、「タイトループ」セクションではグラスロッド・メーカーへのインタビュー、グラス特有のアクションを味わうキャスティングのコツなどを紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com