ARTICLES ウエット
-
地元フライフィッシャーの実釣生活。
今年もシーズン盛期を迎える新潟県三条市を流れる五十嵐川。昨年、よい思いを…
2022/4/28 無料 -
正田博さんインタビュー取材ライブ!
2022年4月22日発売予定の次号FlyFisherでは、「面白い人の面白いタイイング」を取材しています。今回新たな試みとして、先日タイイングの工程を取材させていただいた正田博さんへの記事制作のためのインタビューを、FlyFisher ONLINE会員限定でライブ配信いたします。2022年3月11日(金) 21時スタートです!
2022/3/10 -
状況を問わない大ものねらいのニンフシステム
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
2021/10/22 無料 -
九頭竜川のスイングの釣り
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
無料 -
サクラマスねらいのシステム
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
2021/10/20 無料 -
レーントレースおよびスイングの釣り用システム
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
2021/9/16 無料 -
ライトなウエット用システム
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
2021/9/15 無料 -
理想のレーンにアプローチするために
大型魚が潜んでいるであろう本流。ライズのような魚からのヒントも少な…
2021/8/20 無料 -
仲野靖のスカジットジャーニー
2020年6月16日に行なわれた、仲野さんによるスカジットキャストの動画解説です。
2020/7/23 -
仲野靖のスカジットジャーニー
2020年6月16日。仲野さんによるスカジットキャストの動画解説です。
2020/6/13 無料 -
2020年本流シーズンスタート
この記事では、フィッシングガイドでもある杉浦雄三さんが釣行をレポート。 主に長野県や岐阜県の本流の状況をリアルタイムで紹介していきます。
2020/3/7 -
2019年岐阜県の本流がスタート!
この記事では、フィッシングガイドでもある杉浦雄三さんが釣行をレポート。 主に長野県や岐阜県の本流の状況をリアルタイムで紹介していきます。今回は岐阜県宮川の解禁〜初期の情報です。
2019/4/28 -
2019年犀川本流、前半レポート
この記事では、フィッシングガイドでもある杉浦雄三さんが釣行をレポート。 主に長野県や岐阜県の本流の状況をリアルタイムで紹介していきます。今回は長野県犀川の解禁〜初期の情報です。
2019/4/26 -
本流におけるリールの重要性
九頭竜川のサクラマスを増やす活動を熱心に行なう安田龍司さんがこだわるリールの性能とは?
2018/11/1 無料 -
冬季釣り場ガイド【埼玉県/荒川】
埼玉県・荒川(冬季釣り場)のフィールドガイド(ポイントマップ)です。
2018/10/10 -
釣り上がるウエットフライ術
表層と中層を同時に探りながら釣り上がる。本サクラマスの名手が使い続ける、流れの流速差を利用したウエットフライのオリジナル・テクニックを紹介します。
2018/6/5 無料 -
#5「マヅメ時こそウエットフライ」
シャクガミねらいの釣行プラン第5弾は、時間帯をマヅメ時に絞ったイブニング&モーニングライズの釣り。大ものねらいなら、ライズ=ドライフライという固定観念は捨てたほうがよい。臨機応変、ヒゲナガの流下にはウエットが効く!
2018/5/10 無料 -
DVD『Band Of Rainbow』発売!
北海道のニジマス・フライフィッシングを楽しむ釣り人たちに焦点を当てた、オムニバス形式の短編ムービー集『Band Of Rainbow』が発売されました。
2018/3/29 無料 -
長野県/犀川解禁レポート2018
例年、解禁してから4月までの間に30日ほど釣行するという、杉浦雄三さんに2018年の状況と見通しを教えていただきました。今年は雪が多く、4月のメインシーズンまで水位が高ければ期待大です!
2018/3/1 無料 -
WET OR STREAMER?
さあ解禁間近!本流のエキスパート杉浦雄三さんに、ウエットフライとストリーマーの違い、使い分け方を聞きました。意外と曖昧だった2種類のメソッドがこれで明確になりました!
2018/2/12 無料
ARTICLES LIST
フライパターン/タイング
イベント