LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

仲野靖のスカジットジャーニー

スカジットキャストの現在

FlyFisher編集部=写真と文

※この動画は、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


※この動画は2020年6月16日に行なったライブ配信のアーカイブ動画です。


《Profile》
仲野 靖(なかの・やすし) 1969年生まれ。スカジットキャストの考案者エド・ワードさんを中心に立ち上がったメーカーOPST唯一の日本人R&Dスタッフ。スティールヘッドだけでなく、アトランティックサーモンの釣りの経験も豊富。現在は製品開発はもとより、スクールも精力的に開催している。
●FML fmlec.com/


日本に紹介されてから10年以上経過したスカジットキャストおよびその釣りですが、Dループを作るキャスティングの定義の複雑さもあり、特徴やメソッドは理解されきっていない感もあります。

そこで、今回はスカジットキャストの発信元であるOPSTスタッフの仲野靖さんにご出演いただき、詳しくお話を伺います。


1.スカジットキャストの特徴とは

2.ラインのデザインについて

3.キャスティングについて

4.スイングの釣りについて

といったメニューです。


キャスティングと、カナダや北海道で撮影したヒットシーンの動画も使いながら、できるだけ分かりやすく解説します。








配信内で流したヒットシーンの音声付き動画はこちらです。


01
スティールヘッドのヒットシーン@カナダ(6分35秒)


02
スティールヘッドのヒットシーン@カナダ(6分27秒)


03
ニジマスのヒットシーン@北海道(1分50秒)


04
マイクロスカジットでのニジマスのヒットシーン@北海道(56秒)


05
マイクロスカジットでのニジマスのヒットシーン@北海道(38秒)


06
マイクロスカジットでのニジマスのヒットシーン@北海道(38秒)


07
マイクロスカジットでのニジマスのヒットシーン@北海道(3分57秒)


08
マイクロスカジットでのニジマスのヒットシーン@北海道(33秒)


09
マイクロスカジットでのニジマスのヒットシーン@北海道(2分16秒)

出演:仲野靖
収録時間:2時間26分18秒
(2020年6月公開)
※映像内の情報は、収録当時のものです。

2020/7/23

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING