ARTICLES
-
嶋崎了のタイイングライブ
2020年5月19日。嶋崎了さんによるタイイングデモのライブ配信です。エルクヘア・カディス、ピーコックパラシュート、ブユの3本をタイイングします。
2020/5/17 -
ライトラインで里川へ
1~2番指定のシマノ「Asquith J731」。釣り味だけでないその魅力を、里見栄正さんに語ってもらいます。
2020/5/14 無料 -
ボリビア在住妻 素人南米釣行記05()
ボリビア在住の奥様が、南米を釣り歩きます。第6回は、憧れのパタゴニアでのフライフィッシング(後編)です!
2020/5/12 無料 -
ボリビア在住妻 素人南米釣行記05()
ボリビア在住の奥様が、南米を釣り歩きます。第5回、今回は憧れのパタゴニアでのフライフィッシングを楽しみます!
無料 -
がまかつフライフックストーリー
がまかつフックデザイナー松井伯吉さんとテスター陣が語る本シリーズ。 第3回はナノスムースコートが施された初のフライフック『R17-3FT』についてです。
2020/5/8 無料 -
-Inside Out: Website Review01-
フライフィッシャー編集部員、山本が日ごろからチェックしているウェブサイトを皆さまにシェアしていこうという企画です。第1回目ご紹介するのは、アクセスする度に「いつか行きたいなー」とため息が漏れてしまうアルゼンチン、チリ、バハマのフライフィッシング情報が得られる「ナーバスウォーターズ」と、こちらも画面に表われる名品を見てはため息が漏れるアンティーク・フィッシングタックル売買のサイト「ラヴァクリーク・トレーディングカンパニー」です。
2020/4/29 無料 -
水を味わう旅
現在発売中の『FlyFisher Early Summer 2020』内の記事、 p.102「水を味わう旅」で掲載しきれなかった写真を公開します!
2020/4/24 無料 -
大村湾のクロダイ風景
現在、好評発売中の「SALT & WARM WATER FLYFISHER」内 P.32からの長崎県大村湾の記事で掲載しきれなかった写真を公開します!誌面と合わせてぜひお楽しみください!
2020/4/21 無料 -
シングルハンドスペイ入門
特に湖などではシングルハンドでのスペイキャスティング(ジャンプロール・キャスト)の有効性に対して注目が集まっています。 そこで、ティムコから発売されいているライン、「アトランティックサーモンショート シングル」使ったキャスティング方法を 下澤孝司さんに動画で解説していただきました。
2020/4/20 無料 -
ヘンリーズフォークでテレワーク!
ウエブ会議サービスの壁紙に使えそうな画像を用意してみました。ご自由にコピーしてお使いください。ヘンリーズフォークのほとりで会議!とポジティブな気分で日々をお過ごしください!
2020/4/18 無料 -
がまかつフライフックストーリー
がまかつフックをデザイナー松井伯吉さんとテスター陣が語る本シリーズ。第2回はリテイナーベントが生まれる前、スタンダードという位置付けたった「B11」についてです。
2020/4/5 無料 -
進化するテーパードリーダー
2020年、新たにラインナップに加わったバリバスの「ウエイトフォワード構造」のテーパードリーダーについて、製造元である(株)モーリスの田中誠治さんに話を伺いました。
2020/3/26 無料 -
忍野ノート2020
C&Fデザイン勤務で、忍野フリークでもある佐々木岳大さんが忍野の状況をレポートします。
無料 -
忍野ノート2020
C&Fデザイン勤務で、忍野フリークでもある佐々木岳大さんが忍野の状況をレポートします。
2020/3/20 無料 -
2020年本流シーズンスタート
この記事では、フィッシングガイドでもある杉浦雄三さんが釣行をレポート。 主に長野県や岐阜県の本流の状況をリアルタイムで紹介していきます。
2020/3/7 -
挑み続けるライン
アトランティックサーモンというラインはダブルハンド用、スイッチロッド用、シングルハンドとバリエーションを増やしてきた。 2020年はシングルハンドでフローティングの#4/5、そして中禅寺スペシャルが発売される。 その名のとおり、ヨーロッパ市場向けのラインが、どのように日本向けに進化してきたのか。 ティムコ社のライン開発担当、中峰健児さんにうかがった。
2020/3/5 無料 -
【静岡県/下泉河内川】
静岡県・下泉河内川のフィールドガイド(ポイントマップ)です。
2020/3/2 -
ヘンリーズフォークにかかる橋
モンタナ州、ハリマン・ステートパークの存続のための現地の人々の活動について紹介します。
無料 -
がまかつフライフックストーリー
今シーズン、がまかつから新フック、R19がリリースされる。 同社フックの特徴のひとつ「リテイナーベンド」の最新型、そしてスタンダードと位置付けるデザインだ。 フックデザイナーである松井伯吉さんと、テスターを務める岡本哲也さんに開発経緯をうかがった。
2020/2/28 無料 -
ボリビア在住妻 素人南米釣行記04
ボリビア在住の奥様が、南米を釣り歩きます。第4回、今回はついにボリビア人フライフィッシャーを発見! ボリビアでの初釣果なるか。
2020/2/25 無料
ARTICLES LIST
フライパターン/タイング
イベント