LOGIN
GOOSE FACTOR

特集:キャティングを分かりたい アトサプトーク

2021年2月5日(金)、19時30分スタート

FlyFisher編集部=写真と文

『特集:キャティングを分かりたい アトサプトーク』

■開催日:2021年2月5日(金)
■時間:19時30分〜20時30分
■出演:東 知憲


どなたでも、こちらから視聴できます。

動画リンクはこちら

FlyFisherのフェイスブックページでも同時に配信します。

環境に合わせてお楽しみください。

また、映像は配信後アーカイブとしてFlyFisher ONLINEのMOVIEページで公開しますので、見逃した方(FlyFisher ONLINE会員限定です)もご覧いただけます。


2021年1月22日発売号の特集「Common Thread Among Differences キャスティングを分かりたい」が好評をいただいております。

ありがとうございます。

そこで、特集の案内役を務めていただいた東知憲さんに、さらにお話を伺おうとライブ配信トークイベントを企画いたしました。

FlyFisher ONLINEで公開している動画を一緒に見ながら、本特集で登場していただいた、渋谷直人さん、筒井裕作さん、新藤忠伸さん、山口直哉さんのキャスティングの注目ポイント、さらには「うまい」キャスティングとはどういうものなのか、ということを掘り下げてみたいと考えています。

本企画に関しまして、事前に質問をしていただくことも可能です(すべての質問にお答えできない可能性があります)。

質問は件名に「キャスティングを分かりたい質問」と明記し、以下のURLよりメールにてお送りください。
info@tsuribito.co.jp

お楽しみに!


登場キャスターの動画はこちらからご覧いただけます。

2021/2/1

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
GOOSE FACTOR
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
GOOSE FACTOR

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING