LOGIN
TACKLE SHOP DUSK

スイングフライのタイイング

2021年2月19日(金)、19時30分スタート

FlyFisher編集部=写真と文

『スイングフライのタイイング』

■開催日:2021年2月19日(金)
■時間:19時30分〜20時30分


どなたでも、こちらから視聴できます。

動画リンクはこちら

FlyFisherのフェイスブックページでも同時に配信します。

環境に合わせてお楽しみください。

また、映像は配信後アーカイブとしてFlyFisher ONLINEのMOVIEページで公開しますので、見逃した方(FlyFisher ONLINE会員限定です)もご覧いただけます。

《Profile》
仲野 靖(なかの・やすし) 1969年生まれ。スカジットキャストの考案者エド・ワードさんを中心に立ち上がったメーカーOPST唯一の日本人R&Dスタッフ。スティールヘッドだけでなく、アトランティックサーモンの釣りの経験も豊富。現在は製品開発はもとより、スクールも精力的に開催している。
●FML fmlec.com/


今回巻くフライはこちらです。



OPSTの仲野靖さんに「スイングフライ」と呼ばれるパターンを解説していただきます。

形状はどちらかというとストリーマーに近いのかもしれませんが、スイングさせて使うフライの総称として北米などでは存在感を高めています。

ストリップトラビットを使った、日本でも実績のある「スイングリーチ」を巻きながら



スイングの釣りとは?
(現在北米で注目されているトラウトスペイやマイクロスカジットについて)


対象魚の違い
(スティールヘッドとアトランティックサーモン、川に定着しているニジマスの違い)


それぞれの対象魚に向けて選ぶべきマテリアルの特徴


同じくフライ形状の違い
(形、大きさ、重さなど)

などを解説していただく予定です。


このタイプのフライとしては「イントゥルーダー」が有名ですが、これはウインタースティールヘッドを釣るために考案されたもので、そのまま日本のニジマスに有効なわけではありません。

対象魚の特性をふまえたフライの巻き方や使い方、考え方を徹底的にお聞きします!


2021/2/14

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
TACKLE SHOP DUSK
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
TACKLE SHOP DUSK

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING