ARTICLES
-
忍野ノート2022
放流魚主体の釣場であることを否定はしないが、夢のあるマスがいることを知るフラ…
2022/4/18 無料 -
杉坂隆久ハンドクラフト展&CANALマテリアル即売会開催!
2022年4月24日(日)、札幌のプロショップ、ドリーバーデンがイベントを開催します!
2022/4/1 無料 -
みんなで語ろう、ゲーリー・ラフォーンテーン3
故ゲーリー・ラフォンテーンの著書、『The Dry Fly』の翻訳プロジェクトが、現在クラウドファンディングにて支援者を募集しています。 そこで日本のフライフィッシャーの方々に、ゲーリー・ラフォンテーンさんの「すごさ」を語っていただくトークライブを開催いたします。 第3回は、静岡県三島市在住のエキスパート、森村義博さんと第1回にもご登場いただいた黒石真宏さん。おふたりともマッチング・ザ・ハッチの名手として知られていますが、ゲーリー・ラフォンテーンのパターンをどのようにお考えなのか……? 翻訳者である東知憲さんとお話をお聞きします。
2022/3/29 無料 -
みんなで語ろう、ゲーリー・ラフォーンテーン2
故ゲーリー・ラフォンテーンの著書、『The Dry Fly』の翻訳プロジェクトが、現在クラウドファンディングにて支援者を募集しています。 今回は「そうはいっても、この本にはそもそも何が書かれているのか?」という多くの方の疑問にお応えするべく、渓流のエキスパート嶋崎了さんと、湖のエキスパート山口直哉さんにご登場いただき、彼らからの素朴な質問を翻訳者である東知憲さんにぶつけてみる、という内容でお送りいたします。
2022/3/25 無料 -
森岡正さんインタビュー取材ライブ!
2022年4月22日発売予定の次号FlyFisherでは、「面白い人の面白いタイイング」を取材しています。今回新たな試みとして、先日タイイングの工程を取材させていただいた森岡正さんへの記事制作のためのインタビューを、FlyFisher ONLINE会員限定でライブ配信いたします。2022年3月25日(金) 20時スタートです!
2022/3/23 -
正田博さんインタビュー取材ライブ!
2022年4月22日発売予定の次号FlyFisherでは、「面白い人の面白いタイイング」を取材しています。今回新たな試みとして、先日タイイングの工程を取材させていただいた正田博さんへの記事制作のためのインタビューを、FlyFisher ONLINE会員限定でライブ配信いたします。2022年3月11日(金) 21時スタートです!
2022/3/10 -
みんなで語ろう、ゲーリー・ラフォーンテーン!
故ゲーリー・ラフォンテーンの著書、『The Dry Fly』の翻訳プロジェクトが、現在クラウドファンディングにて支援者を募集しています。 そこで、同時代を過ごした日本のフライフィッシャーの方々に、ゲーリー・ラフォンテーンさんの「すごさ」を語っていただくトークライブを開催いたします。 出演は世界的フライ&フックデザイナーの島崎憲司郎さん、忍野のレジェンド(島崎さん談)、黒石真宏さん、そして翻訳者の東知憲さん。本書『The Dry Fly』の魅力をお聞きします。
2022/3/7 無料 -
ツーハンドをもっと語りたい!トークライブ開催!
現在発売中のFlyFisherMAGAZINEの特集「Common Threads Among Differences Ⅱ」について、さらに深堀するべくトークライブを2月27日19時から開催します。出演は、トーナメントキャストを解説していただいた井上忍さん、スカジットキャストを解説していただいた仲野靖さん、そしてインタビュアーは東知憲さんです。
2022/2/27 無料 -
ツーハンド・キャスティングを分かりたい!
おかげさまで、ご好評をいただいているFlyFisher Early Spring 2022 特集「ツーハンド・キャスティングを分かりたい」ですが、文章が長い……、というお話も聞こえてきますので、さらなる補足情報を集めました。
2022/2/3 無料 -
第32回ハンドクラフト展延期のお知らせ
バンブーロッドやランディングネットの展示・出品からタイイングデモ、またフィッシングシーンを描いた絵画などフライフィッシングにまつわる様々なものを一挙に集めた、つるや釣具店主催の「第32回ハンドクラフト展」が2022年2月18日〜20日に開催される予定でしたが、10月14〜16日に延期になります!
2022/2/2 無料 -
夢を耕す釣り、の動画
FlyFisher MAGAZINE 2022 Early Spring号発売になりました!誌面中盤には和氣恒久さんのシーバス釣り&巨大フライの記事がありますが、その釣行風景の動画です。
2022/1/24 無料 -
The Skagit Cast
アメリカ北部、ワシントン州スカジット・リバーで生まれたスカジットキャスト。この、スティールヘッドを釣るために生まれたテクニックは、その利便性の高さゆえに瞬く間に広まりました。 このDVDでは、このテクニックの考案者であるエド・ワード氏をはじめ現地エキスパートたちと強力なコネクションを持ち、スカジットキャストを熟知している仲野靖さんに出演をお願いし、分かりやすく解説していただきました。 まずラインが飛ぶ基本として、「サステインドアンカー」と「ローディングシークエンス」という現象を理解することから始まり、具体的な身体の動きを「ハングダウン」、「ピックアップ」、「セット」、「スイープ」、「45度スラスト」、「ターンオーバー」、「キャスティングストローク」と7つの動作に分けて解説していきます。 このほか実践的な10種すべてのキャスティングバリエーションも解説しています。
2022/1/22 -
柿沼 – キャスティング連続写真(1)
1/58 2/58 3/58 4/58 5/58 6/58…
2022/1/21 無料 -
近藤 – キャスティング連続写真(1)
1/62 2/62 3/62 4/62 5/62 6/62…
無料 -
近藤 – キャスティング連続写真(2)
1/35 2/35 3/35 4/35 5/35 6/35…
無料 -
近藤 – キャスティング連続写真(3)
1/37 2/37 3/37 4/37 5/37 6/37…
無料 -
近藤 – キャスティング連続写真(4)
1/40 2/40 3/40 4/40 5/40 6/40…
無料 -
近藤 – キャスティング連続写真(5)
1/30 2/30 3/30 4/30 5/30 6/30…
無料 -
近藤 – キャスティング連続写真(6)
1/38 2/38 3/38 4/38 5/38 6/38…
無料 -
近藤 – キャスティング連続写真(7)
1/46 2/46 3/46 4/46 5/46 6/46…
無料
ARTICLES LIST
フライパターン/タイング
イベント