ARTICLES
-
ユニノットのみのシンプル接続
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
2021/9/14 無料 -
フッキング率超アップ! ジョインテッドフライ
新たなスタンダードになりつつある フッキング率超アップ!…
2021/9/9 -
使う理由はバットの細さと「慣れ」
FlyFisher Magazine 2021年7月発売号の特集「名手たちのラインシステム図鑑」で掲載しきれなかった、各エキスパートの文章、ロングバージョンです。
2021/9/8 無料 -
私が求めた羽
リアルなフォルムは一長一短 私が求めた羽 オフシーズ…
2021/9/7 -
フライラインにまつわる素朴なQ&A
フライラインのちょっとした悩みを解決します。 …
2021/8/30 無料 -
リーダー&ラインシステム図鑑補足動画
現在発売中のFlyFisher MAGAZINEでの特集「リーダー&ラインシステム図鑑」にちなみまして、過去名手たちに教えていただいたノットの動画を一気に公開します。
2021/8/25 -
尺が教えてくれたフライ
尺が教えてくれたフライ フライフィッシングを長く続けて…
-
独学で試行錯誤した15年 紡がれてきたシルクラインの美質。
《Profile》 矢野宏治さん FFI公認キャステ…
2021/8/23 -
理想のレーンにアプローチするために
大型魚が潜んでいるであろう本流。ライズのような魚からのヒントも少な…
2021/8/20 無料 -
忍野ノート2021
天気予報が良いほうに外れた忍野。この日は、フライフィッシャーの数もかなり…
2021/8/17 無料 -
Diversity of Fly Lines
渓流で使う低番手のフローティングラインをはじめ、本流や湖、海、はたまた管理釣り場といったさまざまなフィールドや対象魚に合わせて細分化され、さらにスペイやスカジット、シューティングヘッドも加えると、もはや常人が把握できる量を超えているように思える。多くのフライフィッシャーの本音を代弁すれば、正直よくわからないといったものだろう。そこで、最前線で長年フライラインと向き合ってきた白川さんに、現在の混沌とした状況についてうかがった。
2021/8/11 -
300号までの軌跡
300号を記念して、歴代のカバー写真を公開しています。
2021/8/10 無料 -
patagonia ステルスシリーズがリニューアル
最先端のリサイクル素材が使用された、再設計された同シリーズ。収納したギア…
2021/8/6 無料 -
FLY FISHING EXPO 下田郷 2021 開催!
今年も、新潟県三条市にて「FLY FISHING EXPO 下田郷」が開催されます。
2021/8/4 無料 -
ピーコック・コンプリートスキンのすすめ
ピーコックマテリアルを追求し続けたことで見えてくる細かな違い。 今回は、コンプリートだからこそ表現できる奥深い世界を紹介する。
2021/7/27 -
忍野ノート2021
雨の日の恵み。こんな事がおこるから現場に行かずにいられない 《Profil…
2021/7/15 無料 -
忍野ノート2021
新緑の季節をむかえた忍野。大塚さんが気難しいヤマメのライズを攻略 …
2021/7/13 無料 -
忍野ノート2021
この日はあいにくの荒天 強風で桜の花弁がたくさん流れる状況 《…
2021/5/21 無料 -
忍野ノート2021
忍野は桜が満開。地元の人によると、例年より1週間以上はやいとか …
2021/5/18 無料 -
忍野ノート2021
水仙(気温の低い忍野の川岸も少しずつ春の彩が見られる季節) 忍草漁協管…
2021/5/6 無料
ARTICLES LIST
フライパターン/タイング
イベント