FIELD GUIDE
-
忍野ノート2022
新緑が眩しい「旧金田一橋」のスプリングクリークらしい穏やかな流れ …
2022/5/27 -
忍野ノート2022
リベンジの舞台、S字下流! 《Profile》 佐々木 岳大…
2022/6/4 -
忍野ノート2022
おおいに苦戦した日の午後、この1尾に救われた! 《Profile》…
2022/4/29 -
忍野ノート2022
放流魚主体の釣場であることを否定はしないが、夢のあるマスがいることを知るフラ…
2022/4/18 -
忍野ノート2022
防寒は足もとから。この程度の雪でも、長時間立っていれば冷えは底からやってくる…
2022/5/6 -
忍野ノート2022
解禁直後には見られなかった安定したライズが嬉しい! 《Profil…
2022/4/18 -
忍野ノート2022
季節感満載のバブルレーンならぬ、サクラレーン。なにげに釣りにくい… …
2022/5/18 -
忍野ノート2022
忍野の川辺もようやく桜の季節 《Profile》 佐々木 岳大(…
2022/5/9 -
忍野ノート2022
夕方、ライズで沸いたS字のバンク際 《Profile》 佐々…
2022/7/4 -
忍野ノート2022
本格的な夏の到来が感じられる残雪のほとんどなくなった富士山 《Pr…
2022/8/5 -
忍野ノート2022
茂平橋から富士山を望むことのできる、新名床川合流点を釣った 《Pr…
2022/8/10 -
日本的な風景の中に川がある
三条市のブランディングアドバイザーとして関わるミネソタ州出身のビル・ロスさん。 外国人の目に映る下田郷の魅力とは。
2021/3/15 -
釣り人が集う場所が生まれつつある
アウトドアライフストア「WEST」新潟店に勤務する加藤俊さん。 下田の渓流域「吉ヶ平フィッシングパーク」についてお聞きしました。
-
釣行レポート【鳥取県/千代川水系】
鳥取の渓流を中心に活動するフィッシングガイド、松井伸吾さんによるレポートです。2019年9月更新。
2019/9/3