LINKED BLOG
【H2O】Translucy Fly Brush
CANAL キャナル コンドルクイル Condor Quill プライマリー セカンダリー
FoxFire FFSTRIPPING GUARD
流速差を利用して誘う3本のフライ
茶鱒(ブラウントラウト)を求めて芦ノ湖旅。そしてダブルヘッダー
本流C&R区間、牛野尾谷C&R協力区間に放流しました
FISHING
渓流用ドライ&ウエット用のベストをご紹介。ティペットなどが絡まるのを嫌い、ご覧のとおりスッキリした前面
二つの車輪と一本のフライロッド
ESSAYS/COLUMN
VOL.1 3月15日
ショートストロークで実現する高軌道のループ
”動き”でクロダイを誘うガイドフライ
里見さんが自身でデザインしたものでもう何年も着続けてきた
岩井渓一郎さんのベストから。パズデザイン・イワイプロモデルベスト・アニバーサリー。還暦のアニバーサリーなので襟周りは赤。最初から何をどこに入れるか決めて作られたモデルだが、時代とともに収納するものは変化している
EVENT
6月と10月に開催します。
三浦半島のメバル釣り
嶋崎了さんが、必要とされるスキルや得られるメリットについて分かりやすく解説します。
クロダイをサイトでねらう
渓流でトラブルなく、フライを流すために
貴重な原種の残る湖
適最適所のプレゼンテーション
長いティペットを扱う実践的なキャスティングを動画で解説します
フェザーマテリアルの新しい使い方
巻き返しのイワナをねらう
ループの角度を調整する
海外釣行入門
忍野ノート2025
忍野ノート2024
スカジットタクティクス入門
魚を増やす、これからの河川環境の話
忍野ノート2023
Local Flies01
下山厳さんによる、北海道の本流用フライ6本です。
イエローボディー・クリップル
「季節ごとのメイフライに合わせて使用」タイヤ―名:稲田秀彦パターンカテゴリー:ドライフライ使用場所:渓流使用時期:5月,6月,7月,8月,9月
ダビングボディー・クリップル
「フラッシャブーのキラメキが気泡を演出」タイヤ―名:稲田秀彦パターンカテゴリー:ドライフライ使用場所:渓流使用時期:3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月
フェザントボディー・クリップル
「水中んい入るアブドメンは虫らしく」タイヤ―名:稲田秀彦パターンカテゴリー:ドライフライ使用場所:渓流使用時期:3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月
ピーコックパラシュート
「”ピーパラ”はオールマイティー」タイヤ―名:渋谷直人パターンカテゴリー:ドライフライ使用場所:渓流使用時期:5月,6月,7月,8月,9月
黒虫フライ
「本流の尺ヤマメねらいに」タイヤ―名:渋谷直人パターンカテゴリー:ドライフライ使用場所:渓流使用時期:5月,6月,7月,8月,9月
アマガイ・マシュマロスパイダー
「ラバーレッグの本数は最低限に」タイヤ―名:飯塚亨パターンカテゴリー:ドライフライ使用場所:渓流使用時期:5月,6月,7月,8月,9月
ラバーレッグ・カディス
「細いラバーレッグでアピール力アップ」タイヤ―名:飯塚亨パターンカテゴリー:ドライフライ使用場所:渓流使用時期:5月,6月,7月,8月,9月
スパイダーパラシュート
「放射状の大型ハックルが効く」タイヤ―名:渋谷直人パターンカテゴリー:ドライフライ使用場所:渓流使用時期:6月,7月,8月,9月
オレンジ&ピーコック
「ピーコックが映えるウエットフライ」タイヤ―名:杉浦雄三パターンカテゴリー:ウエットフライ使用場所:本流使用時期:5月,6月,7月
ダブルウイング・メイ
「解禁から使える本流のウエットフライ」タイヤ―名:杉浦雄三パターンカテゴリー:ウエットフライ使用場所:本流使用時期:3月,4月,5月,6月
シン・べんじょ☆アブ
「さまざまな虫をイミテート」タイヤ―名:渋谷直人パターンカテゴリー:ドライフライ使用場所:渓流使用時期:6月,7月,8月,9月
NOW LOADING