LOGIN
WILD LIFE

FLOWING LIKE A RIVER

FFをイメージするプレイリスト、秋編

FlyFisher編集部=文、選曲

「フライフィッシング×音楽」第4弾「秋編」の公開です!

フライフィッシングをイメージしたプレイリストを、音楽ストリーミングサービス「Spotify」のFlyFisherアカウントにて公開しています。

今回は60年代アメリカのカントリー・ミュージックから、2000年代の日本のポストロックまで、全15曲となりました。

spotify:playlist:6jrUCCqmvW3h1SNIwZpKpo
歌詞やアルバムジャケットにも「秋」を感じる要素があるので、探してみてください!


-past playrists-
<「春編」><「夏編」><「ジャズ編」>

この「フライフィッシング×音楽」が始まった時に「アコースティックで落ち着いた感じ」というものが最初に浮かんだのですが、これは秋に一番合うイメージだったか! と今回納得したような気がします。

とくにボブ・ディラン御大をはじめとするカントリーやフォーク調の曲は、秋によくマッチしますね。

毎回、ほぼノージャンルで選曲を試みていますが、あとでアーティストの出身地や、楽曲制作の背景などを調べてみると、どこかフライフィッシングとの親和性を感じる発見があったりするので、そういった面でもきっと楽しめるはずです。


spotify:playlist:6jrUCCqmvW3h1SNIwZpKpo
選曲のテーマとして、「聴き流せる音楽」というのもあったりします

また、今までのプレイリストと比べて日本のアーティストの楽曲が多くなりました。
日本人が持つ秋のイメージは、やはり日本人にしか表現し得ないということでしょうか・・・・・・?

ともあれ、どんな音楽を聴く耳にも、季節を感じる感性があれば素敵ですね。

「秋編」も皆さまの生活を豊かに彩ることを祈っております!

-past playrists-
<「春編」><「夏編」><「ジャズ編」>


●余談ですが・・・・・・!●

私(担当T)がベーシストとして所属するバンド【Glimpse Group】もデジタルリリースが開始されました。
Spotifyだけでなく、Apple Music、Google Playなど各種サブスクリプションで視聴可能ですので、ご興味あれば聴いてみてください。
ブルースやフォークを根底に、現代的なロック・ミュージックに閉じ込めた意欲作です、是非!

spotify:album:0lQWhfyolrEkMZKWBy5La3
3曲入り「dreamlike」9月18日から配信開始されました。YouTubeにもミュージックビデオ等公開されています!


2019/9/27

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
WILD LIFE
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
WILD LIFE

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING