LOGIN
GOOSE FACTOR

中禅寺湖釣行ファイル/5月29〜30日

鮮度高めの情報をお届けします!

山口直哉=写真と文

キャプチュードの山口直哉さんが、中禅寺湖釣行の模様をレポートします。状況、使用タックルやフライパターンなど、今後の釣行プランの参考にどうぞ!

《Profile》
山口直哉(やまぐち・なおや)
東京都西東京市在住。中禅寺湖の釣りに精通し、シューティングヘッドを使った湖のストリーマーのほか、セミやモンカゲロウ、ワカサギのドライフライの釣りを得意とする。中禅寺湖ファンに支持者の多いフライロッドブランド「キャプチュード」を手掛ける。

キャプチュードのロッドカタログ
キャプチュード THE CATALOG

山口さんの中禅寺湖実釣動画
ドラブラデイズ

山口さんの中禅寺湖解説動画
フィールドガイド【栃木県/中禅寺湖】岸ヶ淵~西六番
フィールドガイド【栃木県/中禅寺湖】西六番~イギリス大使館別荘
フィールドガイド【栃木県/中禅寺湖】イギリス大使館別荘~小寺ヶ崎
フィールドガイド【栃木県/中禅寺湖】小寺ヶ崎~松ヶ崎


5月29日


モンカゲロウのハッチがピークを迎える今週は、やはりモンカゲロウの釣りがしたい。

ということでハッチ量が多く、かつブラウンが多く潜む可能性が高いポイントを見回ります。

セミ、ワカサギのドライフライの釣りも同様ですが、ブラウンをねらう場合、ほとんどはカケアガリより手前の岸側をねらいます。

そのためウエーディングをしている釣り人やリトリーブの釣りをしている人の近くはできるだけ避けたほうがよいでしょう。

景色が明るい! 新緑真っ盛り!

国道側を見て回ると数は少ないながらもモンカゲが見られます。

今年は解禁前の急な減水の影響で、浅場に潜むニンフに相当な被害が出たと想像します。数は少ないですが、おそらくこれが今年のハッチのピークだと感じました。

釣り人の数も多かったので、減水の影響が比較的少ない山側に入ることにしました。

※この続きは月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2019/6/13

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING