LOGIN
GOOSE FACTOR

第21回 フェザントテイル・ニンフ

定番ニンフのマテリアル

嶋崎 了=解説

21回目となる今回から、ニンフの基本的なタイイングテクニックを紹介します。まずは汎用性の高いパターンとして知られるフェザントテイル・ニンフの巻き方を通じて、フェザントテイルの扱い方を解説します。

嶋崎了(しまざき・りょう)
1965年生まれ。江戸川区在住。フライ歴35年。
渓流を中心に、本流、湖もオールラウンドに楽しんでいる。
ティムコ社フライ用品開発担当として、『TMCバイス』、『TMCアジャスタブルマグネットボビン』、『Jストリーム』シリーズなど主要製品を数多く手がける。

フェザントテイルについて教えてください。

フェザントテイルはテイル、ボディーなどさまざまな部位に使える素材です。汎用性が高く、かつ手ごろな値段で入手しやすいのも魅力ですね。特にフェザントテイル・ニンフは巻き方も簡単で、よく釣れるパターンとして人気があります。
フェザントテイル。ナチュラルカラーのものでも、フェザーによって色や模様に特徴がある

まず、マテリアルを選ぶ場合は、ファイバーの長さが揃っている、きれいなフェザーのものを目安にするとよいと思います。巻き方で特に難しい点はありませんが、やはり良質なマテリアルほど巻きやすいと思います。

ちなみにフェザントテイル・ニンフに使用する場合は、特にファイバーの裏表を気にすることはないでしょう。また、強いマテリアルではないので、ニンフのボディーなどに使用する場合は、ワイヤーのリブと合わせてタイイングするのが無難です。

ナチュラルカラーが基本ですが、オリーブやオレンジなどのカラーもあり、ニンフに巻く場合はブラックもよく釣れます。
こちらはダイドオレンジ。ファイバーの長さが揃っているものが、良質なフェザントテイルの目安になる

フェザントテイル・ニンフのタイイング例

下巻き後、テイルを留める。今回はフェザントテイル3本を使用(使用フック:TMC3769 #14)。テイルに留めたフェザントテイルは、ウイングケースまで通しで使うため、長さの揃った、できるだけ長めのものを選んでおくとよい

次にリブとなるコパーワイヤ(ファイン)をシャンクに固定

テイル固定後のフェザントテイルで、そのままアブドメン部分を作成。3本のファイバーをねじらず、重ならないように巻き進める。この時、特にファイバーの表裏は気にしなくてもOK

ウイングケースを作るために、まずはアブドメンを巻いたフェザントテイルを、ループ状に固定。今回はソラックスをピーコックにするため、この時点でフェザントテイルの余りはカット

ソラックスにピーコックハールを取り付ける

アブドメン、ソラックスをとおしてリブのワイヤを巻く

ループ状にしておいたフェザントテイルをソラックスに被せるように折り返し、アイの付け根で固定

フェザントテイルの余りをカットすれば完成

ウイングケースをループ状にして被せることで、素材の本数が計6本になるため、マテリアルを足さずに、より幅の広いウイングケースを作ることができる

2018/8/6

最新号 2024年9月号 Mid Summer

【特集】渓流ドライフライQ&A

Q.ドライフライのコツ、トップ3を教えてください。
Q.渓流に適したタックルを教えてください。
Q.釣れるフライ、釣れないフライというのはありますか。
Q.釣りの友だちって必要ですか。
Q.渇水と平水、フライパターンに変化はありますか。
Q.魚を見つけるコツはありますか。

など、今号では、基礎的なものから、渇水の釣り方、サイトフィッシングのコツなど、渓流のドライフライ・フィッシングについて、エキスパートに多数の質問をぶつけました。

「タイトループ」セクションはぶら下がりのパターンとして世界的に使われているクリンクハマー・スペシャルの生みの親、ハンス・ヴァン・クリンケンさんの寄稿とインタビュー。

そして、クロダイポッパーの釣りを10年以上前から大阪湾で実践しているパイオニア、筒井裕作さんが、最近注目が集まる、東京湾で初挑戦します。

今年度、小誌は創刊35周年を迎えております。今号では、特別付録として来年のカレンダー「Beulah CALENDAR 2025」が付属します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING