LOGIN
Little Bell

嶋崎 了さんと管理釣り場でダラダラ釣る動画

リトリーブで釣ります!

嶋崎 了=出演
※この動画は、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


《Profile》
嶋崎 了(しまざき・りょう) 1965年生まれ。江戸川区在住。フライ歴35年。
渓流を中心に、本流、湖もオールラウンドに楽しんでいる。
ティムコ社フライ用品開発担当として、『TMCバイス』、『TMCアジャスタブルマグネットボビン』、『Jストリーム』シリーズなど主要製品を数多く手がける。 フライフィッシャーONLINEでは「嶋崎了のフライタイイング基礎知識」、「嶋崎了のタイイング基礎講座」を連載





管理釣り場が楽しい季節ですね。

今回は嶋崎了さんと加賀フィッシングエリアにお邪魔しました。

トーナメントにも出場する嶋崎さんに数を釣るための技を解説していただきます。

50分と少し長い動画ですが、管理釣り場をより楽しむためのテクニック満載です。



あの映画ふうのオープニングで内容をまずはご紹介。



嶋崎さん。管理釣り場のノウハウも相当なもの。



だらだらと釣っているようですが、要所要所で金言が飛び出します。

出演:嶋崎 了
収録時間:50分08秒
(2021年11月公開)
※映像内の情報は、収録当時のものです。

2025/9/16

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING