LOGIN
TACKLE SHOP DUSK

仲野靖のスカジットジャーニー

アーカイブ

FlyFisher編集部=写真と文

配信は終了いたしました。ご視聴ありがとうございました!



アーカイブはこちらから視聴できます(会員限定)。


FlyFisher ONLINEライブ配信開催!

『仲野靖のスカジットジャーニー』

■出演:仲野靖
■開催日:2020年6月16日(火)
■時間:19時30分〜21時(予定)

仲野靖さんによる、スカジットキャストおよびその釣りについての解説をオンラインで行ないます。

この動画のアーカイブは会員特典としてこちらからご覧いただけます。


また、映像は配信後アーカイブとしてFlyFisher ONLINEのMOVIEページで公開しますので、見逃した方(FlyFisher ONLINE会員限定です)もご覧いただけます。

《Profile》
仲野 靖(なかの・やすし) 1969年生まれ。スカジットキャストの考案者エド・ワードさんを中心に立ち上がったメーカーOPST唯一の日本人R&Dスタッフ。スティールヘッドだけでなく、アトランティックサーモンの釣りの経験も豊富。現在は製品開発はもとより、スクールも精力的に開催している。
●FML fmlec.com/


日本に紹介されてから10年以上経過したスカジットキャストおよびその釣りですが、Dループを作るキャスティングの定義の複雑さもあり、特徴やメソッドは理解されきっていない感もあります。

そこで、今回はスカジットキャストの発信元であるOPSTスタッフの仲野靖さんにご出演いただき、詳しくお話を伺います。


1.スカジットキャストの特徴とは

2.ラインのデザインについて

3.キャスティングについて

4.スイングの釣りについて

といったメニューを予定しています。


キャスティングと、カナダや北海道で撮影したヒットシーンの動画も使いながら、できるだけ分かりやすく解説しますので、お楽しみに!

↓配信で流す動画一部をまとめてみました。









2020/6/13

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING