LOGIN
GOOSE FACTOR

ウォルトンのショールームがオープン

セージ、レディントン、リオ製品が直接試せる

FlyFisher編集部=写真と文

セージやレディントン、リオを取り扱うウォルトンのショールームが2021年1月よりオープンしています。




営業時間は平日午前10〜午後6時まで。土日に訪問したい場合はHPより事前に連絡しておけば対応可能とのこと。



内部はざっくりとこんな感じです。

ロッドやラインのバリエーションが増え続ける昨今、やはり購入するなら直接振ってからにしたいですよね。ショールームの特徴は、同社が取り扱うほぼすべての商品を直接触れること。ここでは、セージのロッドなら番手違いも含めて56モデル、レディントン15モデル、リオのラインは40モデル以上を試すことができます。






ショールームの目の前を流れる浅川で試投をすることができますし、うれしいのは、もともと自分が持っている他社製のロッドやラインも持ち込み可能なこと。

ほか、ウエーダーの試着も可能。





現在は新型コロナの影響もあり、難しいところだが、手指消毒用アルコールの設置や換気など感染対策にも気を配っていいます。



営業担当の藏薗渓太さん。

「今は難しい情勢ですが、落ち着いたら積極的にロッドやラインに直接触っていただける機会を増やしていきたいです。直接来られない方のためにも出張いたします!」







2021/4/26

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING