LOGIN
アカサカ釣具

質のよいエルクヘアの選び方

普段のタイイングでも「何となく」使うのは避けたいところ。

村島徳治=解説
「アクロポリス」では、マテリアルは、自分の目で確かめたものだけを入荷している。店内ではパッケージから出してボックスに入って販売されているので、手にとって質感を確かめやすい

獣毛はドライフライを中心としたパターンに欠かせない素材だが、普段のタイイングでも「何となく」使うのは避けたいところ。使用頻度の高いマテリアルこそ明確な目的を持って巻くことで、フライはもっと美しくなる。
この記事は2014年2月号に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
村島 徳治(むらしま・のりはる)
群馬県前橋市在住。フライショップ「アクロポリス」店主。北関東の渓流をホームグラウンドとし、ドライフライやニンフの釣りで川をめぐる。バンブーロッドにも造詣が深い。
●アクロポリス www.bamboorod.jp/

獣毛の適材適所

エルクヘア、ディアヘアといった獣毛は、ドライフライのマテリアルとしてCDCやシンセティック素材にやや押され気味ではあるが、現在も欠かせない素材であることは、これからも変わらない。

これらのマテリアルの最大の特徴は中空構造のファイバーをもつということ。浮力があり、フォルム整えやすく、さらに手軽に誰でも使えるマテリアルの一つでもある。過去の素材ではなく、まだまだ未知数の実力をもつヘア。

逆にこれからも新しい使い方が生み出されていくのではないかと思う。ただ残念なことに、手に入りやすいマテリアルではあるが、良質なものは少なくなってきているので、その中でもより確かなものを選びたい。
※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2024/2/5

最新号 2024年6月号 Early Summer

【特集】拝見! ベストorバッグの中身

今号はエキスパートたちのベスト/バッグの中身を見させていただきました。みなさんそれぞれに工夫や思い入れが詰まっており、参考になるアイテムや収納法がきっといくつか見つかるはずです。

「タイトループ」セクションはアメリカン・フライタイイングの今をスコット・サンチェスさんに語っていただいております。ジグフックをドライに使う、小型化するフォームフライなど、最先端の情報を教えていただきました。

前号からお伝えしておりますが、今年度、小誌は創刊35周年を迎えております。読者の皆様とスポンサー企業様のおかげでここまで続けることができました。ありがとうございます!


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING