LOGIN
WILD LIFE

電子書籍化、進んでます!

絶版本も復刻!

FlyFisher編集部=写真と文

つり人社既刊が電子書籍化しています。

フライフィッシングの関連としては

くわしい写真でよく分かる!初歩からのフライフィッシング―タックルえらびからキャスティングの覚え方まで

日本のフライフィッシング史

山梨・静岡「いい川」渓流アマゴ・イワナ釣り場

栃木・群馬「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場

長野「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場

秩父・奥多摩・丹沢「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場

ソルティ・フライズ―Tying & Patterns

尺ヤマメ30尾を1シーズンで釣ったら見えたこと

といったところでしょうか。
(タイトルをクリックするとアマゾンのサイトへジャンプします)

そのほかは絶版本も含めて以下の書籍が電子化しました。


みっぴ100%

超明快 レベルラインテンカラ

困った時はココ! 東京近郊キラキラ釣り場案内60 タナゴ、フナ、テナガエビ etc

ライトゲームアカデミー

バスの本能を味方につけるパワーゲーム論 僕たちにはストロングしかない

「間違いなく釣れる」を実現するシーバスヒット10倍の鉄則

釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談

釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談2

釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談3

釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談4

水辺の怪談

水辺の怪談2

水辺の怪談3

水辺の怪談 最恐伝説

スタッフ個人的なおすすめは絶版だった「水辺の階段」です。




以前、深夜の本栖湖畔でたまたま車内に置いてあった同書をうっかり読んでしまい、ひとり震え上がったことを思い出しました(笑)。

ナメてました。

この機会にぜひご覧ください!

2019/7/5

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
WILD LIFE
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
WILD LIFE

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING