LOGIN
GOOSE FACTOR

【魂の100投】山梨県・桂川 編

100投内で尺ヤマメをねらえ!

喜久川英仁=出演


《Profile》
喜久川 英仁(きくかわ・ひでひと)
1969年生まれ。神奈川県海老名市在住。狩野川や桂川をホームグラウンドに、シーズン中は尺ヤマメ、尺アマゴにねらいを絞ったマッチング・ザ・ハッチの釣りをメインに楽しむ。一方でグラスロッドを使った釣りや、山岳渓流のイワナ釣りも好き。『FlyFisher ONLINE』では「尺まで届け!」にも登場。

魂の100投。1日にキャストできるのは100投限定。サイトでねらうのもよし、水中を探るのもよし。はたまた幅広いポイントを釣り回るのか、ここぞと決めた場所で粘るのか……。

普段の釣りではまず気にしないキャスト数を限定することによって、よりその日の作戦がより明確になる一方、予想外の展開になった途端に戦略が崩壊してしまう恐れも……。

今回はそんな企画に、マッチング・ザ・ハッチの釣りをメインに楽しんでいる喜久川英仁さんが挑戦。

舞台は解禁間もない人気河川・桂川。シーズン初期から良型ヤマメのライズが多い桂川ですが、限られた投数のなかで目標に設定した尺ヤマメを手にするために、どのように釣りを組み立てるのでしょうか。そして尺ヤマメは……そんな1日の釣りに密着した新しい形の実釣ドキュメントです。

出演:喜久川 英仁
収録時間:37分37秒
(2018年5月公開)
※映像内の情報は、収録当時のものです。

当日使用した、喜久川さんのギア情報はこちら!
喜久川流 渓流ギア





2025/7/22

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING