LOGIN
Little Bell

第2回釣り人道具店ショップ周辺情報!

7月20日(金)、16時からです!

FlyFisher編集部=写真と文


みなさんこんにちは。釣り人道具店です。

以前からお知らせしているとおり、7月20日(金)、16時から第2回釣り人道具店ポップアップショップ+ガレージセールを行ないます!
第1回の模様はこちら!

場所は前回と同じ(株)つり人社本社ビル(東京都千代田区神田神保町1-30-13)の1階駐車場です。





今回は会社帰りに寄りたいとの声にお応えしての、平日開催。終了時間は20時となります。金曜日、20時終了となれば……、帰りに一杯、というお楽しみもあることでしょう。

そこで、つり人社周辺にある飲み屋、お食事どころを掲載します!

そう思い立ってカメラ片手にざっと一周しただけですが、改めて数えてみるとなんと25軒! すべて会場から半径300m以内、いや、200歩以内といってよいでしょう。毎日飲んでもコンプリートするには約1ヵ月かかります。

会場のお隣です。

ここは会場の向かい。カレー屋です。

斜め向かいくらいに位置する肉居酒屋(というジャンルがあればですが)。

小料理屋です。

餃子とワインがウリ。

中華ももちろんあります。

最近オープンした和食のお店。

こちらも最近オープン、イタリアン。ひふみんが来た!との貼り紙あり。

こちらもイタリアン。女子多め。

創作居酒屋。

映画やドラマの撮影を頻繁にやっています。

夏ですが、おでん屋です。

リーズナブルな焼き鳥屋。

寿司屋もあります。

こちらはうどんと酒。

ごく最近オープン。実力は未知数です。

カナダをイメージしたカフェ。スキーの映像など流してます。

新潟、へぎそばのお店。

流行りの古民家系。

ザ居酒屋。

ここも最近オープン。焼き鳥がメイン。

ビストロ系。昼間からビール飲んでいる人も少なくありません。

会場の左隣はイタリアン。

社員もよくお世話になる蕎麦屋です。

社内では「ホッピー」というコードネームで呼ばれています。


ご覧のように新しくて個性的なお店もあれば、老舗もあります。大抵のお店には足を運んでいますが、あえて評価はしません。みなさんの嗅覚でチョイスしてみてください!

もちろんあと100歩、200歩と範囲を広げれば、さらにたくさんの店があります。買い物帰りにぜひ、神保町飲みをお楽しみください!

また、今回もつり人社のガレージセールとして、古本を展示販売いたします!
たとえば一部を紹介すると……。








夕涼みがてら、一週間の疲れを癒しに神保町へお越しください! みなさまのお越しをお待ちしております!

第2回釣り人道具店ポップアップショップ+ガレージセール
日時:2018年7月20日(金) 16時〜20時
場所:(株)つり人社本社ビル(東京都千代田区神田神保町1-30-13)

2018/7/18

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
Little Bell
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
Little Bell

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING