LOGIN
WILD LIFE

T-Craft 『ネットケース』プレゼント。

傷は思い出……とはいえ……

FlyFisher編集部=写真と文

銘木のフライボックスやランディングネットを製作するT-Craftがこの度、ランディングネットを収納する専用ケースをリリース。

釣り場に応じて形やサイズの異なるネットを使うことを想定し、ユニバーサルデザインを採用。内径が適合すればほとんどのメーカーのネットが収納可能で、カーブタイプでもすっぽりと収まります。

ケースは、ネットリリーサーを装着したままベストのD環などに吊り下げることが可能。ダブルファスナー仕様で、リリーサーを横付けする人の多い本流用の大型ネットにも対応してくれます。一方、ベストを着用しない場合のためにも、ショルダーベルトも標準装備。もちろん不要時には取り外せます。

美しい木目が映える、同じものは2つとないハンドメイド・ネット。そんな大切な逸品を、釣り場までの藪漕ぎやフィールド移動の際に傷付けないためのアイテムです。

今回は、そんなネットケース(Sサイズ)各色をそれぞれ1名様にプレゼント! 詳しくは、今月(2018年1月)発売の『FlyFisher』3月号、129ページをご覧ください。

ネットケースだけをショルダーに掛けて携行することもできるストラップ付き

嫌水性の高い素材(内側&キルティング/ポリエステル、表側/ナイロン)で仕立てあり、防水スプレーの併用で充分な防水機能が保てる

カーブネットでもすっぽり。(写真はSサイズ)
このほか、今後はさらにシンプルで気軽に使える、ネット用巾着袋もリリース予定


ダブルファスナー仕様なので、リリーサーを枠に取り付けた場合にも、接続部のみの露出が可能

釣り場に着いてネットケースを外したら、それをコンパクトに収納できるインナーケースがケース内部についている。(ネットケースと同生地。取り外して保管も可能)

【サイズ】
Sサイズ……内径縦45cm×横26cm/6,500円+税
Mサイズ……内径縦62cm×横34cm/7,250円+税
Lサイズ……内径縦77cm×横37cm/8,000円+税
XLサイズ……内径縦88cm×横45cm/8,750円+税


【カラー】
グリーンカモフラージュ(GRC)、グレーカモフラージュ(GLC)、ブルカモフラージュ(BC)


<問い合わせ先>
T-Craft 
☎058-242-3637 ウエブサイトhttp://www.t-craft.info/
オンラインショップはこちら


2018/1/25

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
WILD LIFE
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
WILD LIFE

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING