LOGIN
WILD LIFE

天然・野生の渓流魚を増やす漁場管理

水産庁よりパンフレットが発行されました

宮本幸太=文
天然や野生の美しい渓流魚に出会える川が増えてほしいと思いませんか?

私たちは水産庁委託事業「環境収容力推定手法開発事業 渓流魚課題」の中で、天然や野生の渓流魚が釣れる漁場づくりの研究を行ない、「放流だけに頼らない! 天然・野生の渓流魚(ヤマメやイワナ・アマゴ)を増やす漁場管理」というパンフレットにまとめました。

研究を進めていく中で、禁漁区からのしみだし効果や禁漁看板の設置効果など、研究者も驚くような研究成果が得られました。これらの成果をもとに渓流魚の漁場管理についてパンフレットを作成したのでご紹介させていただきます。


《Profile》
宮本 幸太(みやもと・こうた)
1983年生まれ。北海道札幌市出身。少年時代は、釣具店を経営する祖父の影響を受け、川遊びや釣りをして過ごす。現在は栃木県日光市で渓流魚の生態や漁場管理についての研究を行なっている。北海道大学農学院環境資源学専攻博士後期課程修了。農学博士。国立研究開発法人水産研究・教育機構水産技術研究所勤務。業績等はこちらをご覧ください。https://researchmap.jp/_KM_



内容を要約すると、以下のようになるでしょうか。

1. 放流魚より天然・野生魚のほうが生き残りがよい
2. 漁場管理(禁漁区の設置、釣獲日誌の作成、監視活動)で天然・野生魚を増やすことができる
3. 禁漁区で生まれた魚が釣り場へ移動することで、天然・野生魚が釣れるようになる

漁場管理によって自然繁殖の力を上手に利用した釣り場づくりを目差しましょう、というレポートです。


以下に本パンフレットのPDFのリンクを貼りますので、興味のある方はぜひご覧ください。

放流だけに頼らない! 天然・野生の渓流魚(イワナやヤマメ・アマゴ)を増やす漁場管理 https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/attach/pdf/naisuimeninfo-31.pdf

なお、この漁場管理を行なうには、釣り人の理解と協力が必要です。ぜひご一読いただき、天然・野生魚が釣れる釣り場づくりへの一歩を踏み出しましょう!


研究者も驚くような結果が紹介されている


小学校での渓流魚と川の環境についての環境活動も実施しています。

栃木県日光市立安良沢小学校での釣り授業「日光市の魚がたくさんいるきれいな川のはなし」
https://www.nikko.ed.jp/arasawa/blogs/blog_entries/view/29/9f3c9b6ea58f8fcfdf2cd37ff922d6da?frame_id=76
栃木県日光市立猪倉小学校での釣り授業「日光市の魚がたくさんいるきれいな川のはなし」
https://www.nikko.ed.jp/inokura/blogs/blog_entries/view/61/9c676c1645926e07254b66743d9d3079?frame_id=37
栃木県日光市立清滝小学校での釣り授業「日光市の魚がたくさんいるきれいな川のはなし」
https://www.nikko.ed.jp/kiyotaki/blogs/blog_entries/view/52/54ec383e444845f5f5713ad218056c00?frame_id=65


また、同パンフレットに掲載されているURLや参考文献なども以下にリンクを貼っておきます。

段戸川C&R公式サイト
https://www.dandoriver.com/

岐阜県水産研究所「魚つりのはなし」
https://www.fish.rd.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/program/sakana-tsuri/sakana-tsuri.htm

渓流魚の人工産卵場のつくり方
https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/pdf/jinko6.pdf

渓流魚の簡易魚道のつくり方隠れ家のまもり方・つくり方
https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/pdf/naisuimeninfo-15.pdf

渓流魚の効果的な増殖方法
https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/attach/pdf/naisuimeninfo-13.pdf

渓流魚の放流マニュアル
https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/pdf/hatugannran.pdf

渓流漁場のゾーニング管理マニュアル

https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/pdf/zouning.pdf

渓流魚の放流マニュアル・ゾーニング管理マニュアル(資料編)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/pdf/houryuu.pdf

渓流魚の増やし方~放流と自然繁殖を上手に使いこなす~ https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/pdf/keiryuu1.pdf

渓流の天然魚を守ろう
https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/pdf/keitennnen.pdf

渓流魚の資源調査をやってみよう!-イワナ、ヤマメ、アマコの調査マニユアル-
https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/pdf/keishigentyousa.pdf

渓流魚の人工産卵場のつくり方(発眼卵放流)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/pdf/jinkousannranjyou.pdf






2021/4/22

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
WILD LIFE
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
WILD LIFE

最新号 2024年12月号 Early Autumn

【特集】マスのきもち

朱鞠内湖のイトウ、渓流のヤマメ、イワナ、忍野のニジマス、九頭竜川サクラマス本流のニジマス、中禅寺湖のブラウントラウトなど、それぞれのエキスパートたちに「マスのきもち」についてインタビュー。

色がわかるのか、釣られた記憶はいつ頃忘れるのか、など私たちのターゲットについての習性考察していただきました。

また、特別編として、プロタイヤーの備前貢さんにご自身の経験を、魚類の研究に携わる、棟方有宗さんと高橋宏司さんに科学的な見地から文章をいただいています。

みなさんの情熱が溢れてしまい、今号は16ページ増でお届けします。

「タイトループ」セクションでは国内のグラスロッド・メーカーへの工房を取材。製作者たちのこだわりをインタビューしています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING