LOGIN
TACKLE SHOP DUSK

状況を問わない大ものねらいのニンフシステム

「特集ラインシステム」補足編

吉田俊彦=写真と文

※各ラインシステムのイラストは『FlyFishier MAGAZINE 2021 Mid Summer号』(2021年7月発売)をご覧ください。

厳しい状況でこそ威力を発揮する


今回紹介するのは、ライズがほとんど期待できない時に水底に潜んでいる大型魚が対象。主に雨風の強い荒天時や先行者のあと、またはドピーカンの真昼など、難しい状況の時にこのシステムを使用している。

渓流から本流まで川幅は問わない。木の被る源流部ではリーダーを短くしている。ねらう深さは水面直下~約2.5m、投げる距離は7m〜22m前後である。


使っているフライのサイズは4~16番、ニンフまたはストリーマーが主体のシステムだが、ドロッパーにウエットやドライフライを使うこともある。2~3個の複数のフライを使用しねらう水深により重いフライや水流の抵抗を考慮してフライを組み合わせるのが特徴である。

チェコニンフをベースに改良


このシステムは、競技フライのチェコニンフシステムをベースとして発展しているが、数を釣ることよりも大ものを1尾釣ることを目的として、試行錯誤し改良を重ねてきた。個人的に数釣りではなく、多くの人がこれは無理だと思うような状況でも、必ず1尾は釣れることを目指している。


また規則でドロッパーが禁止されている釣り場では、リードフライをパロマーノットで結び、先端に重めのショットを使用している。いわゆるダウンショットリグにして川底をゆっくりと探る。フライのロストを防ぐ効果もあると思っている。


キャスティングの際に、注意もしくは心がけていることは、自分の真正面(真上)では絶対に投げない。なぜならロッドにシステムが当たり、損傷する可能性があるためである。

またバックで手首が開きすぎるキャストは、フライの通過位置が下がり大変危険である。強風の日に安全に投げるには右手でも左手でも、風下側の手で投げられるよう練習が必要だ。そしてリストダウンを最後まで我慢すると、ロッド全体がしなやかに使えるためトラブルが少なくなる。

2021/10/22

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
TACKLE SHOP DUSK
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
TACKLE SHOP DUSK

最新号 2024年12月号 Early Autumn

【特集】マスのきもち

朱鞠内湖のイトウ、渓流のヤマメ、イワナ、忍野のニジマス、九頭竜川サクラマス本流のニジマス、中禅寺湖のブラウントラウトなど、それぞれのエキスパートたちに「マスのきもち」についてインタビュー。

色がわかるのか、釣られた記憶はいつ頃忘れるのか、など私たちのターゲットについての習性考察していただきました。

また、特別編として、プロタイヤーの備前貢さんにご自身の経験を、魚類の研究に携わる、棟方有宗さんと高橋宏司さんに科学的な見地から文章をいただいています。

みなさんの情熱が溢れてしまい、今号は16ページ増でお届けします。

「タイトループ」セクションでは国内のグラスロッド・メーカーへの工房を取材。製作者たちのこだわりをインタビューしています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING