LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

下田郷フライフィッシングスクール開催!

新潟県三条市主催の「下田郷フライフィッシングスクール」が今年も開催されます!

Fly Fisher編集部=写真と文
その内容は、杉浦雄三さんを講師に招いての五十嵐川本流ウエットフライ・スクール。
そして渋谷直人さんを講師に招いての渓流ドライフライ・スクールの2コースとなります。

杉浦雄三の五十嵐川本流ウエットフライ・スクール


 ● 杉浦雄三の五十嵐川本流ウエットフライ・スクールの詳細はこちら

講師プロフィール
杉浦雄三(すぎうら・ゆうぞう) 1972年生まれ。愛知県高浜市でフライフィッシングのトータルサポートを行なうショップ「TEAL」を運営。クロダイをねらう海のサイトフィッシングも得意だが、犀川、高原川など中部地方の本流釣りにも詳しい。ここ数年はカナダに足を運び、スティールヘッドをねらっている。
●公式ホームページ TEAL 

本流のエキスパート杉浦雄三さんによる、五十嵐川本流でのスイッチロッドやシングルハンドを使った、ウエットフライ・フィッシングのガイド&スクールです。流し方やラインシステムなど基本レクチャーの後、実際に各自別々のポイントへ入り杉浦さんのガイドで実釣していただきます。

渋谷直人の渓流ドライフライ・スクール

 ● 渋谷直人の渓流ドライフライ・スクールの詳細はこちら


講師プロフィール
渋谷直人(しぶや・なおと) 1971年生まれ。秋田県湯沢市在住。フィッシングガイド、バンブーロッド・ビルダー。地元の伝統工芸である漆塗りの職人として生活しながら、自ら制作するバンブーロッドと全長20フィートを越えるロングティペット・リーダーで尺ヤマメを追い求める。鋭い観察眼から生まれる理論やフライパターンも注目に値する。
●公式ホームページ http://www.kawatsura.com/

渓流のエキスパート渋谷直人さんによる、五十嵐川支流守門川の上流部「吉ヶ平フィッシングパーク」での渓流実釣スクールです。
タックルのセッティング方法や基本的やキャスティング、ドラッグフリーを実現するためのプレゼンテーションまで、ロングティペットを使いこなすためのノウハウを学んでいただきます。

それぞれの開催日程は以下の通りです。

● 杉浦雄三の五十嵐川本流ウエットフライ・スクール

【開催地】
新潟県三条市五十嵐川

【開催日】
A日程:2023年 5月13日(土)
B日程:2023年 5月14日(日)
C日程:2023年 6月10日(土)
D日程:2023年 6月11日(日)
E日程:2023年10月21日(土)
F日程:2023年10月22日(日)

● 渋谷直人の渓流ドライフライ・スクール

【開催地】
新潟県三条市守門川「吉ヶ平フィッシングパーク」

【開催日】
A日程:2023年 7月22日(土)
B日程:2023年 7月23日(日)
C日程:2023年10月28日(土)
D日程:2023年10月29日(日)

各コースのさらに詳しいお知らせ、お申し込みに関しては、以下のリンクをご覧下さい。
(※尚、このスクールは有料イベントとなります)


 ● 杉浦雄三の五十嵐川本流ウエットフライ・スクールの詳細はこちら
 ● 渋谷直人の渓流ドライフライ・スクールの詳細はこちら

本誌でもおなじみのエキスパートの方々の釣りを実際に見て、そして直接教わることのできる、またとない機会です。
皆様のご参加をお待ちしています!

2023/5/11

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

最新号 2024年12月号 Early Autumn

【特集】マスのきもち

朱鞠内湖のイトウ、渓流のヤマメ、イワナ、忍野のニジマス、九頭竜川サクラマス本流のニジマス、中禅寺湖のブラウントラウトなど、それぞれのエキスパートたちに「マスのきもち」についてインタビュー。

色がわかるのか、釣られた記憶はいつ頃忘れるのか、など私たちのターゲットについての習性考察していただきました。

また、特別編として、プロタイヤーの備前貢さんにご自身の経験を、魚類の研究に携わる、棟方有宗さんと高橋宏司さんに科学的な見地から文章をいただいています。

みなさんの情熱が溢れてしまい、今号は16ページ増でお届けします。

「タイトループ」セクションでは国内のグラスロッド・メーカーへの工房を取材。製作者たちのこだわりをインタビューしています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING