LOGIN
海人スタイル奄美

佐藤渉の生釣り!「ヤッチーニンフ編」@秋田県の渓流

ドライフライのシーズンが本格的に始まる前である4月半ば、秋田県北部の渓流でヤッチーニンフの釣りを実釣解説していただきました

FlyFisher編集部=写真と文
※この動画は、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


Profile 佐藤渉(さとう・わたる)

青森県黒石市在住。フライフィッシングクラブYIS会員。温厚で親切な人柄で慕うフライフィッシャーも多数。ホームグラウンドは自宅からも近い浅瀬石川。



実釣ライブ配信「生釣り!」。

今回は、まだ本格的なドライフライ・シーズンがスタートする前の秋田県北部の渓流で、ヤッチーニンフの釣りをストリーミング配信いたします。

出演は青森県在住の佐藤渉さん。秋田のフィッシングガイド、谷地田征志さんと突き詰めたこのメソッドを解説しながら、実釣していただきます。

果たして、12時〜13時の1時間でどれくらいの結果がでるのでしょうか?


佐藤渉の生釣り!「ヤッチーニンフ編」@秋田県の渓流
■開催日:2023年4月18日(火)
■時間:12時00分〜13時00分
※この動画は2023年4月18日(火)にライブ配信されたものです







2023/4/17

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING