LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

渋谷直人が教えるキャスティング動画

渓流でトラブルなく、フライを流すために

渋谷直人=出演

※この動画は、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


20フィートを超えるロングリーダー・ティペットを操るテクニックを紹介。今回は実際のフィールドで多用するサイドキャストと、渓流域では比較的ロングレンジとなる12mほどの距離を釣るためのキャストを解説します。

長いシステムを渓流でトラブルなく扱うことを目的に、コンパクトなロッド操作でアークを広く確保する、リストを効果的に使ったテクニックをレクチャー。

また、「なぜ長いティペットが扱いにくいか」という問題をキャスティングで解決する考え方として、まずはラインに「たるみを作らない」、「引っ張り続ける」ということをアドバイスしています。

ロングティペットの釣りに挑戦したけど馴染めない、実際に現場ではトラブルが多くなる……などキャスティングの悩みに直面している人は必見です。

出演:渋谷直人
収録時間:12分59秒

(FlyFisher2016年3月号より)
※映像内の情報は、収録当時のものです。





2025/4/3

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING