LOGIN
Bibury Court

蒲田日和

雪景色のライズフィッシング

稲田秀彦=出演

※この動画は、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


雪の降りしきる奥飛騨温泉郷の中にあって、地熱により高い水温が保たれている蒲田川には、早期からシロハラコカゲロウをはじめとする各種水生昆虫が姿を見せます。

そこに発生する連続ライズ。飛び出してくるのはコンディションのよいイワナやヤマメです。

「雪景色の中で、コカゲロウのハッチがあり、盛期のように瀬の中でもライズがある」のが蒲田川の魅力だと話す稲田さん。低気圧が近づいて、やや荒れ気味の天気のほうが、ハッチが多くなるといいます。

そんな“蒲田日和”のこの日、この流れに通い続けている稲田秀彦さんの釣りに密着しました。

出演:稲田秀彦
収録時間:10分44秒

(FlyFisher2012年6月号より)
※映像内の情報は、収録当時のものです。







2017/1/22

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING