LOGIN
アカサカ釣具

「ダブルウイング・メイ」を巻く

3月からのメイフライ舞う本流で使用

杉浦雄三=出演

※この動画は、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


《Profile》
杉浦雄三(すぎうら・ゆうぞう)
1972年生まれ。愛知県高浜市でフライフィッシングのトータルサポートを行なうショップ「TEAL」を運営。クロダイをねらう海のサイトフィッシングも得意だが、犀川、高原川など中部地方の本流釣りにも詳しい。ここ数年はカナダに足を運び、スティールヘッドをねらっている。
●TEAL www.teal-flyfishing.com

「ダブルウイング・メイ」は、その名の通り、アンダー&オーバーウイングとして2枚のウイングを持つ、メイフライ系ウエットフライ。

シーズンが本格的に始まる3月から、カゲロウ類が川面に目立ち始めた状況で結ぶパターンです。

杉浦さんがホームとする犀川や宮川などの本流で実積のあるフライで、5月下旬ごろから瀬に入り始めた魚に対しても効果的です。

出演(タイヤー):杉浦雄三
収録時間:4分57秒
(2018年10月公開)
※映像内の情報は、収録当時のものです。

ダブルウイング・メイ
●フック……バリバス2410V #10
●スレッド……6/0ブラック
●タグ……フラットティンセル(M)
●テイル……サマーダック・ダイドジンジャー
●リブ……オーバルティンセル・ゴールド(S)
●ボディー……クレイジーダブ・パンプキンイエロー
●スロート……コック・デ・レオン・ヘンネック
●アンダーウイング……インナーフェザー・ホワイト(水ガモの腹の毛)
●オーバーウイング……ピーヘン・フェザー




2018/10/31

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
アカサカ釣具
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
アカサカ釣具

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING