LOGIN
GOOSE FACTOR

FLY FISHING EXPO 下田郷 2021 出展ブース紹介です。

FFEXPO2021 DAY2 出展ブース紹介です

FlyFisher編集部=写真と文

2021年10月31日に新潟県三条市にて開催される「FLY FISHING EXPO 下田郷 2021」の詳細です。
※10月30日(土)はスクールデイとして、事前予約制のスクールイベントのみとなり、ブース展示はございませんのでご注意ください。

メインステージではトークショーも開催

新潟のFlyFishingトーク
【日時】10月31日(日)11:30-(第1回) 12:30-(第2回)
【出演】
山井 太 ((株)スノーピーク代表取締役会長)
浅妻 勝 (新潟在住フライフィッシャー)
加藤 俊 (アウトドアライフストアWEST)
【内容】
当地の釣りに詳しいフライフィッシャーによるトークショーです。
今シーズンの釣りを振り返り、使用したタックルやフライ、そしてギアまで、語り尽くします!

出展社一覧(予定)

  • 出展者
  • URL

飲食関係出店

  • 店舗名
  • 出品内容
  • 住所
  • ふーど工房ゆうこ
    三条市曲谷708-1
  • 笹団子
  •  
  • 八木ヶ鼻 有機の会
    三条市牛野尾174
  • ひこざぇん
  •  

開催要項

  • 日時(ブース展示)
  • 2021年10月31日(日)10時~15時
  • 場所
  • CAPTAIN STAGR 八木ヶ鼻オートキャンプ場
  • 住所
  • 〒955-0121 新潟県三条市北五百川143
  • 参加費
  • 無料
  • 主催
  • 下田郷アウトドア・スポーツ・観光推進協議会
  • 問合先
  • 下田郷アウトドア・スポーツ・観光推進協議会(TEL:0256-34-5511)

三条市のHPはこちら 三条市の公式観光サイトはこちら
昨年の模様はこちら!

新型コロナウイルスの対応につきまして

新型コロナウイルス感染対策に関しては、新潟県三条市のガイドラインを遵守し、1、屋外のイベントであること、2、収容人数が5000人以下であること、3、感染対策とその告知を徹底することを前提として開催を判断いたしました。

●開催条件

■本イベントにつきましては、新型コロナウイルス感染症の国内における感染状況を注視し、場合によってはイベントを中止する場合もございます。開催の有無については、本WEBページにて随時情報発信して参りますので継続的にご確認ください。

■三条市では、各県知事が他県への移動の自粛要請を行なうなどした場合、その都道府県に居住する方の来場をご遠慮いただくこととしております。対象となる都道府県等については本WEBページにてお知らせいたします。

■本イベントの具体的な感染対策
・入場時、会場に出入りするすべての人員に検温を実施
・出展者様、来場者様、スタッフにCOCOAアプリの使用を要請
・感染者が発生した場合に備え、来場者に氏名と連絡先の記入を要請
・会場内ではマスク着用
・各ブース、受付などに手指消毒剤を設置
・3つの密を回避(キャスティングスクール、タイイングスクールでも密を回避するための工夫を施す)
・試投ロッドのグリップ、タイイングツールなどは使用ごとに消毒
・販売時にはコイントレー使用の徹底

などとします。

■このほか、イベントの実施にあたっては、三条市が定める「新型コロナウイルス感染症に係る施設利用及びイベント等実施方針(暫定版)」を遵守します。

詳しくはこちらのページをご覧ください
【新型コロナウイルス感染症に係る施設利用及びイベント等実施方針(暫定版)】

2021/10/22

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
GOOSE FACTOR
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
GOOSE FACTOR

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING