LOGIN
WILD LIFE

イワナがイワナであるために~ RIVER OF DREAMS SYMPOSIUM開催

2025年2月15日(土) 14:00~15:30

FlyFisher編集部=写真と文
フライ
日本列島の地学的複雑性に即して、各地で多様な生きざまを示す魚、イワナ。フライフィッシングの心優しき相手として愛される一方で、日本各地の自然環境についてのメッセージを送るメルクマールとしても、大切な存在になりつつあります。
どこにどんなイワナが生き、何を好み、何を恐れているのか。私たち釣り人こそ、イワナからのメッセージを受け取り、それを社会と共有してゆくことが出来る存在です。言い換えれば、釣りが自然や社会に対して資する機会を、イワナは提供してくれます。
このシンポジウムでは、イワナと深い関係にある各パネリストに、それぞれがイワナから受け取ったメッセージを報告いただき、フロア皆さんと咀嚼し、それを社会発信へつなげる為のプロトタイピングを行いたいと思います。


【開催概要】
イベント名:I’WANA BE IWANA  ~イワナがイワナであるために~ RIVER OF DREAMS SYMPOSIUM
場所:ハンドクラフト展内特設会場(都立産業貿易センター台東館5F)
日時:2025年2月15日(土) 14:00~15:30
参加方法:申込不要・参加無料
座席:50席先着順(30分前会場) 立ち見でもご入場可


【パネル発表】
①佐藤成史(ファシリテーター)「岩魚曼荼羅」
②やまとけいこ(薬師沢小屋・小屋番)「黒部源流イワナの今昔物語」
③坪井潤一(水産研究・教育機構)「イワナとの付き合い方」
④坂本麻人(映画監督)「岩魚をえがくジオグラフィカルリサーチ」


主催:Foxfire(ティムコ) 
共催:つるや釣具店
後援
つり人社、山と溪谷社、つりチケ、フライの雑誌社、
日本釣振興会環境委員会、JFFA日本フライフィッシング協会

2025/1/23

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
WILD LIFE
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
WILD LIFE

最新号 2025年6月号 Early Summer

【特集】One Fly, One Soul 1本入魂のタイイング

釣れないフライはありません。しかし、より釣れやすい、より釣りやすいものは確実にあります。
「釣れやすい」とは、たとえば魚がエサと認識しやすいシルエットや姿勢をキャストごとにキープできることや、より刺激的な波動を常に発する構造のこと。 「釣りやすい」とは、たとえばキャスト中の空気抵抗が考慮され、スムーズにプレゼンテーションできることや、簡単には壊れない高い耐久性のこと。
そして、フライは最終的に美しいに越したことはありません。
これら無限の要素を取り入れて、自分で創造できるからこそフライタイイングは楽しいものです。
今号では佐々木岳大さんにドライフライの基礎を、嶋崎了さんにCDCの失敗しない扱い方を、中根淳一さんにキールフライのアイデアを、筒井裕作さんにホットグルーの使い方を教えていただきました。

また、中央アフリカ、ガボンでのターポンフィッシングの釣行レポートやポータブル魚道に関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING