LOGIN
ささきつりぐ

シューティングヘッドの使い方

ポンドタイプの管理釣り場はシューティングヘッドの扱い方を覚えるのにピッタリだ

望月 和美=解説
小さい動作で遠投が可能なシューティングヘッド。管理釣り場でも有効なアプローチだ

コンパクトな動作でロングキャストができ、ポンドタイプの管理釣り場でも便利なシステム。フルラインとはちょっと違う、ロッドの振り方やラインの扱い方を覚えていれば、フィールドに着いても迷わない。この冬、基本的な扱い方とキャスティングをマスターしてみては?
この記事は2013年1月号に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
望月 和美(もちづき・かずみ) 1959年生まれ。キャップス社に勤務しながら、シューティングヘッドを使ったウエットフライの釣りを中心に、キャスティング、タイイングのスクールを精力的に実施している。

シューティングヘッドの有効性

湖や本流などで遠投ができるシューティングヘッドは、少ない動作で、トラブルを少なく、力を使わずに飛ばせるというメリットがある。

そのため、管理釣り場など限られたスペースで手返しよく釣りをするためにはぴったりのシステムだ。

基本構造はウエイトフォワード・ラインのヘッド部とランニングラインの差を極端にしたもの。普通のオーバーへッドキャスティングができる人ならば、誰でも扱えるシステムだ。

今回はフィールドを問わずにシンキングタイプのヘッドを使った釣りが多いという望月和美さんに、止水の釣り場を想定して、このシステムで魚を釣るための基本的なテクニックを聞いた。
遠投ができて手返しよいシステムは管理釣り場にも最適。魚が溜まっている沖のポイントヘも楽々キャストできる

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

 

※以下の本誌からもご覧いただけます

書影をクリックするとFujisan(電子書籍を取り扱っているサイトです)へジャンプします。

FLY FISHER 2012年11月22日発売号号

やすらぎが求められる今日、フライフィッシングは自然にローインパクトな付き合いのできる奥の深い趣味として多くの人々に支持されています。『FlyFisher』 は全国誌として、高い支持を得ているフライフィッシング専門誌です。最先端のテクニックはもちろん、目が覚めるような自然の一瞬の美を切り取った写真の数々が読者を魅了します。


2023/11/15

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING