LOGIN
GOOSE FACTOR

スプリングクリークで遊ぶ。

名手のフライボックス【黒石真宏】

黒石真宏=解説

名手たちのフライボックスには、様々なヒントが隠されている。彼らがシーズンを通じて愛用しているフライパターンとともに、1軍フライをどのような時に使用しているかについても解説。今回は黒石真宏さんのボックスを紹介。
この記事は2018年<Early Spring>に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
黒石 真宏(くろいし・まさひろ)
1958年生まれ。東京都目黒区在住。桂川忍野地区でのマッチング・ザ・ハッチの釣りに精通している。共著に『サイトフィッシングの戦術』がある。

ソフトハックル・ボックス
最近真っ先に手が伸びるボックスがこれ。ソフトハックルがマイブームなのである。より厳密に言うならば「マッチング・ザ・ハッチ的に使う
ソフトハックル」。フックサイズは8番から24番まで。ブユからモンカゲロウまで、これまで捕食物との関連を確認しながら、バターンの改良なども楽しんできた。

春によく見かけるコカゲロウには16~18番の細身のタイプを選ぶことになる。同20~22番は一年中流下しているユスリカに対応するので、こちらも欠かせない。ともにシャック付きを選ぶことも多い。

これらのライズを釣る時は、できるだけフライが動かないように操作する。ナミヒラタやヒゲナガが羽化する時には、少し動かして釣る。使うのはファー・ボディーで8~10番のパターンである。


パートリッジ&ヘア
●フック:TMC3789 #10
●スレッド:ビーバス6/0・黒
●ボディー:ヘアズイヤー
●リブ:フラットティンセルスモール・金
●ハックル:バートリッジ
オオクママダラカゲロウなどのイマージャーなどを意識したパターン。ヘアズイヤー・ニンフの代わりにも使える


ソフトハックル・ミッジ
●フック:TMC508 #22
●スレッド:ビーバス14/0・茶
●リブ:EXファインワイヤ
●シャック:アストロン・茶
●ハックル:ヘンハックル・茶
シャックを付けている場合はナチュラルに流して使うことが多い


パートリッジ&イエロー
●フック:TMC3709 #16
●スレッド:ビーバス10/0・イエロー
●ボディー:シルクフロス・イエロー
●リブ:フラットティンセルスモール・金
●ハックル:パートリッジ
●ソラックス:マスクラット
ミドリカワゲラなど、黄色っぽいカワゲラやガガンボ、コカゲロウなどをイメージしたパターン


ドライフライ・ボックス
このところ、春のドライフライの出番は減少傾向だが、ドライにはドライにしか果たせない役割があるので、携行しないわけにはいかない。ライズねらいにはDDとクリップルの出番が多い。


コカゲロウDD
●フック:TMC900 #18
●スレッド:ビーバス14/0・茶
●ボディー:EXファインダブ・ライトブラウン
●ウイング:CDC
●テイル:コックハックルファイバー
コカゲロウのライズが確認できたら結ぷパターン


ミッジ・ボックス
ここのところ冬でもオープンしているC&Rの釣り場が増えてきたおかげで、ミッジ用ボックスは休みなしの出ずっぱり状態になっている。ということは自分も釣り場に出ずっぱりということだ。寒い季節でもユスリカの流下はあり、魚たちの常食物になっている。

それがそのまま春の解禁後まで続いていく。感覚的には、あくまでユスリカの釣りがベースにあって、そこにカゲロウ、カワゲラ、トビケラが参入してくるという進行表が当てはまる。

春のミッジはユスリカがメインだが、ブユも見落としてはならない。あらゆる極小パターンを駆使してライズに向き合う釣りは、フライフィッシングの成分を凝縮したような面白さがある。


ニンフ・ボックス
ニンフで、解禁から多用するのはスレンダーニンフである。主にコカゲロウ・イマージャーやユスリカ・ピューパとして使う。オナシカワゲラとしてフェザントテイル、オオクママダラとしてヘアズイヤーの出番が多い。


スレンダーニンフ
●フック:TMC9300 #20
●スレッド:ビーバス14/0・茶
●テイル:コックハックルファイバー・ブルーダン
●リブ:EXファインワイヤ・金
●ソラックス:マスクラット・アンダーファー
テイルをカットして、ユスリカを模したパターンとして使用するケースもある


2019/1/5

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
GOOSE FACTOR
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
GOOSE FACTOR

最新号 2024年12月号 Early Autumn

【特集】マスのきもち

朱鞠内湖のイトウ、渓流のヤマメ、イワナ、忍野のニジマス、九頭竜川サクラマス本流のニジマス、中禅寺湖のブラウントラウトなど、それぞれのエキスパートたちに「マスのきもち」についてインタビュー。

色がわかるのか、釣られた記憶はいつ頃忘れるのか、など私たちのターゲットについての習性考察していただきました。

また、特別編として、プロタイヤーの備前貢さんにご自身の経験を、魚類の研究に携わる、棟方有宗さんと高橋宏司さんに科学的な見地から文章をいただいています。

みなさんの情熱が溢れてしまい、今号は16ページ増でお届けします。

「タイトループ」セクションでは国内のグラスロッド・メーカーへの工房を取材。製作者たちのこだわりをインタビューしています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING