LOGIN
Bibury Court

パラシュート・ポストのタイイング手順

魚は釣れるけれども……いまひとつパラシュートの完成度が上がらないという人、必見です。

北角 勝=解説

パラシュートの工程のキモの一つに、「ポスト」がある。ここで紹介しているのは、スタイルの形状を問わずに使える、丈夫でバランスよく、さらに美しく巻くためのコツ。魚は釣れるけれども……いまひとつパラシュートの完成度が上がらないという人、必見。
この記事は2015年1月号に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
北角 勝(きたかど・まさる)
1973年生まれ。埼玉県戸田市在住。自身の釣りでもパラシュートを多用し、壊れにくく、きれいな仕上がりのタイイングテクニックを追求。鬼怒川、魚野川水系のフィールドに足を運ぶことが多いが、シーズンオフはもっばらタイイングの日々。

倒れないポスト

ポストはフライの視認性を高めてくれるほか、ハックルを巻く芯としての役割を果たしている。そのため適度な強度が必要になリ、フックシャンクにいかにしっかリと取リ付けられるかがキーとなる。

ハックルを巻く際にあまリにもフニャフニャしていたリ、位置がずれてしまったリするようては、当然フライの完成度にも影響が出てきてしまう。
北角さんのパラシュートパターン2本。形よく立ったポストに、ハックルは4~5回転で巻く場合がほとんど

今回はパラシュートポストの代表的マテリアルともいえる「TMCエアロドライウィング」(以下ADW)を使用したポストの作リ方を紹介しているが、北角さんが最も重要視しているのは、根元をしっかリと固定するということ。

何気なく取リ付けるのてはなく、ひとつひとつのスレッドワークに常にテンションを掛けるようにして巻くのがコツ。このフックシャンクに取リ付ける際の工程がしっかリとてきていないと、いかに芯の堅いポストを作っても、完成時にそのポストごとぐらついてしまうことになる。

ちなみに、ポストをカットしたリ、櫛ですいたリする作業はフライが完成してから行なうのが基本。タイイング中はポストのマテリアルを指てつまんで行なう作業が多く、ハックルやスレッドを巻く際にもADWのファイバーがまとまっていたほうが、断然タイイングが楽になる。
北角さんのパラシュート・ボックス。逆光の中でも見やすいという、グリーンカラーのポストも多用している

パラシュート・ポストのタイイング手順

実際にパラシュートを作る場合でも、ポストは一番はじめに取り付ける。下巻きはポストを留めるあたりだけに施せばよく、スレッドは立てる位置に戻しておく

ADWは使う分だけカットしたら、タイイング時にほつれないように、両端を指でねじってファイバーをまとめておくとよい

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2024/2/1

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
Bibury Court
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
Bibury Court

最新号 2025年3月号 Early Spring

【特集】ロッドティップで描く、トリックキャスト

プレゼンテーション時、さまざまな形状でラインを落とすためのキャストは「トリックキャスト」と総称されます。
日本での釣りで主に使われるのはアップストリーム、もしくはアップクロスでフライをナチュラルに流すためですが、これには長めのティペット、リーダーを使うことが有利だと多くの人が認めるところ。しかしそれだと、いかんせん取り扱いがとても難しい……。
というわけで、扱いやすい短めのリーダーシステムで、ある程度ナチュラルに流すことができるプレゼンテーションテクニックのあれこれを紹介します。 また前号に引き続き、エキスパートのマスの気持ち考察、「タイトループ」セクションではグラスロッド・メーカーへのインタビュー、グラス特有のアクションを味わうキャスティングのコツなどを紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING