LOGIN
アカサカ釣具

基本のマラブーを巻く。

信頼の1本「UVオケピラ」

山口直哉=解説
湖や管理釣り場で、リトリーブの釣りで多くの人が最初に結ぶのがマラブーパターン。マテリアルもシンプルながら効果的な止水の基本パターンだが、今回はその巻き方を改めて見直してみたい。フライをバランスよく、しっかり泳がせるためのタイイングテクニックを紹介。
この記事は2017年1月号に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
山口 直哉(やまぐち・なおや)
東京都西東京市在住。中禅寺湖の釣りに精通し、シューティグヘッドを使ったストリーマーやドライフライの釣りを得意としている。中禅寺湖ファンからも多くの支持を得ているロッドブランド「キャプチュード」を手掛ける。

「絡まず丈夫」の基本形

シーズンを通じて湖の釣りで活躍するのがストリーマーパターン。なかでもマラブーを使ったパターンは多くの人のパイロットフライとしても使用され、ストリーマーの最も基本的な形ともいえる。

フェザーから切り出したファイバーをシャンクに留めるだけで、リトリーブすればたちまち生命感のある動きを演出してくれる。

もちろんマラブーパターンといってもそのスタイルは多様だが、今回は中禅寺湖の釣りに詳しい山口直哉さんの1軍フライとして活躍する1本を紹介しつつ、マラブーの基本的なタイイングを見直してみたい。
山口さんの中禅寺湖用フライボックス。シェニールを巻いたマラブーパターンが並ぶ

今回ピックアップしたのは、山口さんが中禅寺湖で最初に結ぶフライとして愛用している「UVオケピラ」。ワカサギのイミテートとして巻かれたパターンだが、テイルにはイーグルマラブーを使用している。

タイイングの工程自体は通常のターキーマラブーなどと変わらないが、イーグルは1本1本のファイバーが太く張りがあるのが特徴。

一見硬そうにも見えるが、丈夫で動きがよいので、耐久性を持たせたいパターンにも適しているという。さらにその留め方にもポイントがある。

テイルにマラブーを留めたストリーマーは、着水時やカウントダウン時にマラブーがゲイプに絡まってしまうことが少なくない。そのような状態でリトリーブを始めれば、当然フライは泳がず、魚の反応も得られなくなる。

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2018/8/22

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
アカサカ釣具
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
アカサカ釣具

最新号 2024年12月号 Early Autumn

【特集】マスのきもち

朱鞠内湖のイトウ、渓流のヤマメ、イワナ、忍野のニジマス、九頭竜川サクラマス本流のニジマス、中禅寺湖のブラウントラウトなど、それぞれのエキスパートたちに「マスのきもち」についてインタビュー。

色がわかるのか、釣られた記憶はいつ頃忘れるのか、など私たちのターゲットについての習性考察していただきました。

また、特別編として、プロタイヤーの備前貢さんにご自身の経験を、魚類の研究に携わる、棟方有宗さんと高橋宏司さんに科学的な見地から文章をいただいています。

みなさんの情熱が溢れてしまい、今号は16ページ増でお届けします。

「タイトループ」セクションでは国内のグラスロッド・メーカーへの工房を取材。製作者たちのこだわりをインタビューしています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING