LOGIN
ささきつりぐ

Local Flies10:東北の渓流用ドライフライ-04

仁平勇太さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
仁平勇太(にだいら・ゆうた)
岩手県在住。渓流釣り歴は20年を数えるベテラン。シーズン中は岩手県内の渓を中心に釣り歩く。ロッドメーカーFAGUS代表。


マシュマロアトラクター




 個人的に初夏から秋にかけて一番出番が多いテレストリアルフライである。マシュマロボディーの大きさは浮力を補う程度で、4本1束になっているエアロドライウィングそのまま1束使っている。ハックルは4回転くらいで下側はカット。ウイングの2色のエルクヘアはどちらも少量ずつ乗せると巻きやすい。ブリーチのエルクヘアは視認性を上げるために使っている。


・フック……TMC100 #8~14
・スレッド……6/0・ブラック
・アブドメン……ピーコックアイ・ダイドグリーン
・リブ……ナイロンライン1号・ブルー
・マシュマロボディー……エアロドライウィング・G.オリーブ
・ソラックス……ピーコックハール
・ハックル……コックネック・ダイドダークオリーブ
・アンダーウイング……エルクヘア・オリーブ
・オーバーウイング……エルクヘア・ブリーチ
・インジケーター……パラポストウィング・FLオレンジ


ヘアウイングソラックスダン



 釣り上がりでもライズねらいにも使える万能パターン。リブの上から瞬接コートをして、虫らしい縞々のボディーを演出している。また瞬接コートしたボディーは水を吸わないのでフロータント処理が楽である。さらにウイングにエルクヘアを使うことによって、CDCとは違い魚を釣った後でも水切れがよく、短時間に起こる複数のライズを手返しよくねらうことができる。ウイングを立てる位置は、ボディーの縞々を目立たせるためにやや前より。


・フック……TMC100 #14~18
・スレッド……12/0・各色
・テイル……ムースホック
・アブドメン……スレッド各色
・リブ……ナイロンライン1号・ブラウン(リブを巻いたらボディーごと瞬接コーティング)
・ウイング……エルクヘア
・ソラックス……スーパーファインダビング・各色
・ハックル……コックネック・ミディアムダン


※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2022/6/1

最新号 2025年12月号 Early Autumn

【特集】REAL REEL LOVE リールへの愛について

ご存知のとおり、フライリールの機能というのは多くの場合それほど重要ではなく「ただのイト巻き」という側面が大きく、それゆえ人がリールを気に入る背景には、極めて個人的で偏愛に満ちたストーリーが存在します。
それは、万人が認める美しく優れたものだけでなく、自分が触れて快適なものでよいはず。「美」よりも「快」。人生が滲み出る、リール愛のカタチを紹介します。

このほか、第3回を迎えた細かすぎる!タイイングのベイシックでは、パラシュートパターンを中心に解説。
天草・無人島のクロダイのサイトフィッシングや佐藤成史さんの魚の撮影法なども紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING