LOGIN
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

Local Flies06:北東北の渓流用ウエットフライ

工藤淳さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
工藤 淳(くどう・あつし)
青森県在住。地元青森県の渓流でウエットフライの釣りを楽しむ。「Phase-D」のブランド名でサーモンフライタイヤーとしても活躍し、タイイングスクールの講師を務める機会も多い。


FAST LANE


 主に春先に使っているフライ。大きなサイズに巻くと遡上魚にもよい。テレストリアル的でもあるが、春先のおとなしい魚には青が効くようで、なるべくスリムに巻いて繊細にアプローチして使う。


・フック……サワダTD4 #8
・タグ……シルクフロス・イエロー
・テイル……ゴールデンフェザント・クレスト
・ボディー……シルクフロス・ブラック
・リブ……なるべく細いシルバーオーバルティンセル
・ハックル……キングフィッシャーブルーのコック
・アンダーウイング……ゴールデンフェザント・ティペットの先端をずらすようにスライドさせてばらけないように結ぶ
・オーバーウイング……ピーコックソード


Bark



 水量の多い時になぜかよく釣れるフライ。笹濁りの時によく使う。ちょっとだけカディスピューパを意識している。


・フック……スプロート #8
・タグ……ゴールド・フラットティンセル
・テイル……ゴールデンフェザント・クレスト2本
・ボディー……後半をオリーブのフロス前半を茶色のヘアズイヤー
・リブ……ゴールド・オーバルティンセル
・ハックル……ブラウンコック
・ウイング……ターキーテイルまたはウイングクイル


※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。




























2022/5/19

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
フライフィッシングショップ ビギナーズ・マム

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING