LOGIN
ささきつりぐ

Local Flies03 :屈斜路湖用のフライ

佐藤豪さんの6本

岡村享則、長谷川靖哲= 写真
佐藤 豪(さとう・たけし)
北海道在住。屈斜路湖フィッシングクラブ(KFC)副会長であり、シーズンを通じて屈斜路湖で釣りをしている。長年通い込んでいる人ならではの興味深いフライパターンを提供してくれた

ソフトハックル



 4月に湖面の氷が落ち、屈斜路湖が開幕したらすぐに結ぶパターンのひとつ。当地ではまだ春と呼べない寒い日が続くが、気温が上がる日中には、ようやくユスリカやカワゲラを見るようになる。それらへのライズはほとんどがウグイなのだが、そんな時間帯は本命もシャローに入ってきており、このようなウエットフライを結んでリトリーブでねらう。ダブルハンドで遠投し広範囲に探るため、小さくても強いハリに巻くのは必須。


・フック……サワダ TD4  #10
・スレッド……ヴィーヴァス 10/0・ブラック
・ボディー……アイスブルーパールティンセル・ L、ウールレッド
・リブ……オーバルティンセル・シルバー S
・ハックル……ヘンフェザント


グレー豪スト



 屈斜路湖では4月下旬のゴールデンウイーク頃からワカサギ接岸が始まる。その時期から冬に湖面が結氷してクローズになるまで、いつでも活躍するワカサギを模したストリーマーパターン。ノンストップリトリーブを意識して使用すると反応がよい。もちろん湖の定番であるマラブーパターンも多用するが、魚がスレてきたな?と感じた時に結ぶと効果的。かっこいいフライで釣ったほうが満足度が増す(!?)、自己満足パターンでもある。


・フック……ダイイチ2051 #7
・スレッド……ヴィーヴァス 10/0・ブラック
・テイル……カシミアゴート・グレーオリーブ
・ボディー……シルクフロス・グリーン
・リブ……オーバルティンセル L&S・シルバー
・スロート……サーモウェブDM・グリーン、グレーヘロン バックフェザー
・ウイング……アイスダブル ミノーバックシマーフリンジ・パールオリーブ/UVブルーバック、カシミアゴート・グレーオリーブ&オリーブ
・アイ……ジャングルコック


※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。







2022/5/15

つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
ささきつりぐ
つり人社の刊行物
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03
磯釣りスペシャルMAGAZINE Vol.03 1,980円(税込) A4変型判132ページ
【特集1】引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために… グレに効く1000%ウキ活用術 【特集2】各地の傾向と対策、特選ポイントを公開 冬こそアツいデカバン石鯛 ねらったところへ仕掛けを飛ばし、潮をとらえてグレの口もとへサシエを届け、釣り…
ささきつりぐ

最新号 2025年3月号 Early Spring

【特集】ロッドティップで描く、トリックキャスト

プレゼンテーション時、さまざまな形状でラインを落とすためのキャストは「トリックキャスト」と総称されます。
日本での釣りで主に使われるのはアップストリーム、もしくはアップクロスでフライをナチュラルに流すためですが、これには長めのティペット、リーダーを使うことが有利だと多くの人が認めるところ。しかしそれだと、いかんせん取り扱いがとても難しい……。
というわけで、扱いやすい短めのリーダーシステムで、ある程度ナチュラルに流すことができるプレゼンテーションテクニックのあれこれを紹介します。 また前号に引き続き、エキスパートのマスの気持ち考察、「タイトループ」セクションではグラスロッド・メーカーへのインタビュー、グラス特有のアクションを味わうキャスティングのコツなどを紹介します。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING