LOGIN
TACKLE SHOP DUSK

杉浦雄三の生釣り!@五十嵐川

4月25日(月)、お昼休みにお邪魔します。

FlyFisher編集部=写真と文

2022年3月7日、8日、新潟県五十嵐川で突然行なった釣りライブ配信。しかし、2日間続けてボウズという不甲斐ない結果に終わった杉浦雄三さん。

前回の予告どおり、ライブ配信再挑戦ということになりました。

題して「生釣り!」。

日時は2022年4月25日(月)正午〜。

皆様がお昼休みの1時間で、1尾でも釣ることができるのか?

ハウツーなどもインタビューしながらの釣りになりますので、たとえ杉浦さんが1尾も釣れなかったとしても、お役には立てる配信にする予定です。

今回は新システムを導入し、FacebookとYouTubeのどちらからでもご視聴いただけます!
【2022年4月25日追記】
通信環境不具合のため、映像に遅延が生じたため、動画を削除いたしました。
楽しみしてくださった方々、大変申し訣ございませんでした。


YouTube
https://youtu.be/NWyoV9B7f3I

Facebook
https://www.facebook.com/FlyFisherMagazine

果たして、3度目の正直となるのでしょうか!?

ぜひお楽しみください!

雨天の場合は……、これから考えます。

2022/4/24

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
TACKLE SHOP DUSK
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
TACKLE SHOP DUSK

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING