LOGIN
海人スタイル奄美

「半沈」パターンヘの信頼。

テレストリアルの個人的テッパンスタイル

岩月正弘=解説

メイフライのイマージャーやフローティングニンフのように、ドライフライのボディ一部分を水面下で見せるパターンは、テレストリアルでも有効。東北の渓流で試行錯誤を繰り返したアントパターンは、今では「いざという時の1本」に成長した。
この記事は2017年8月号に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
岩月 正弘(いわつき・まさひろ)
1964年生まれ。愛知県豊川市在住。解禁初期は長良川や寒狭川などのマッチング・ザ・ハッチの釣りに通うが、初夏以降の時期は山岳渓流や東北地方の渓へも足を運ぶ。特に岩手県の渓流には毎年遠征している。

水に落ちたアリを見て……

20年ほど前、いつものように岐阜県の高原川水系の渓流で釣りを楽しんでいた。河原の大きな岩に腰掛けて休んでいると、手にムネアカオオアリが這ってきて、何気に観察する機会を得た。

気をつけて見てみると、周辺の河原にも何匹か歩いている。アントパターンはボディーをフォームで模し、ソラックスにハックルを巻いたものしか用意していない……というより、それまではコガネムシ以外のテレストリアルには、注目していなかったのだ。

水面に落ちた個体も観察していると、ムネアカオオアリは腹部を水中に落とした状態でもがいているようだった。たまたま目にしたものが、そのように流れていたのだと思うが、この半沈み状態を模すために、カーブドシャンク・フックにパラシュートポストを立てるスタイルを採用することにした。

アリもぽっかりと浮いてしまうよりも、半沈みにしたほうがより自然に魚にアピールできると考えたのだ。

※この続きは、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。

2024/2/29

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
海人スタイル奄美
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
海人スタイル奄美

最新号 2024年12月号 Early Autumn

【特集】マスのきもち

朱鞠内湖のイトウ、渓流のヤマメ、イワナ、忍野のニジマス、九頭竜川サクラマス本流のニジマス、中禅寺湖のブラウントラウトなど、それぞれのエキスパートたちに「マスのきもち」についてインタビュー。

色がわかるのか、釣られた記憶はいつ頃忘れるのか、など私たちのターゲットについての習性考察していただきました。

また、特別編として、プロタイヤーの備前貢さんにご自身の経験を、魚類の研究に携わる、棟方有宗さんと高橋宏司さんに科学的な見地から文章をいただいています。

みなさんの情熱が溢れてしまい、今号は16ページ増でお届けします。

「タイトループ」セクションでは国内のグラスロッド・メーカーへの工房を取材。製作者たちのこだわりをインタビューしています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING