LOGIN
海人スタイル奄美

ドライフライをよりボリューミーに。

下地にフォーム材という選択肢

北角 勝=解説

ドライフライを大きく作るのは意外に難しい。ボリュームは出せても、沈みやすくなったり、フッキングが悪いものになってしまったり。でも、そんなフライこそ魚にアピールし、使って楽しいのもこれからの季節。セミや甲虫などのビッグドライフライにも簡単で効果的なファットボディーの作り方を紹介。
この記事は2012年7月号に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
北角 勝(きたかど・まさる)
1973年生まれ。埼玉県戸田市在住。栃木県の渓流や忍野を中心に釣行し、マッチング・ザ・ハッチの釣りを好む。フライフィッシングは特にタイイングに精力的で、スタンダードからオリジナルのバターンまで、さまざまなドライフライが得意。

リアルで簡単なフォーム材活用法

フライのボディーにむっちりとした質感を持たせるには、フォーム材を駆使したパターンもよいが、たとえばイワナ・ヤマメねらいの渓流で使うにはフライが重くなりすぎ、リアルさにも欠け、不満が残ることも。

ここでは、そんな悩みを解決するタイイングを紹介。今回紹介するのは、フォーム材の上からダビング材を巻くという方法。ダビング材を多量に巻いて太いボディーを作ろうとすると、どうしてもフライ自体が重くなってしまうが、フォームを挟むことで比較的軽量に作ることができる。
フォーム材を下地として巻いたドライフライのボディー。下から見ると、色を付けたフォーム材がダビング材の下に透け、どちらか一方の素材のみでは表現しにくい質感が出せる。この時、ダビング材を多く巻きすぎてしまうと、水を吸って重くなってしまうので、全体的な太さは下地となるフォーム材で調整したほうがよい

この際北角さんが使用しているフォーム材は梱包材などに使用されているクッションテープで、ホームセンターなどでも商品として安く売られているもの。

薄く柔軟性があるので、シャンクに巻き付けることも容易だ。また、フォーム材に色を付ければ、ダビング材を薄く巻いた際の下地として、イミテートしたい虫の色も表現しやすく、より質感をリアルにするためにも一役買ってくれる。

タイイングの工程自体は複雑なものではないので、#10前後のフックでも作りやすく、テレストリアルやイブニングで出番の多いヒゲナガのパターンを作る時にも活用できる。

以下では、北角さんのフライパターンを通じて、ボリュームあるボディーを作る工程を解説していきたい。

フォーム材には梱包材などにも使われるウレタン製のシートを使用。まずは適度な大きさにカットしたフォーム材に両面テープを貼り付ける

両面テープを剥がす前に、フォーム材を好みの形にカット。今回はアイ側に向けてテーパーが付くように、写真のように斜めにカット

シャンクには、フォーム材よりも先にシンセティックのダビング材を取り付ける。テイルのように留めるので、繊維が長いものであることがポイント

両面テープを剥がし、カットしたフォーム材の細い側をシャンクに固定。シャンクに巻き付く側に両面テープの接着面が来るよう、テープ側を上にして取り付ける

フォーム材は等間隔にテーパーの形に無理なく重なるようにシャンクに巻き付けていく。フォーム材はあまり引っ張らずに、適度なテンションを持ったまま巻き進めるのがコツ

しっかり張り付くように気を付けながら、フォーム材をシャンクの3/2ほど巻く。その後フォーム材の端を巻きつぶすように数回スレッドを掛けて固定する

油性ペンなどでフォームを着色。下地の白色を隠す意味もあるが、ここでイミテートしたい虫の色に合わせればよい。透明感のあるボディーを表現する際は、明るい色もあり。今回はヒゲナガのボディーの体色を表現した

油性ペンで塗った色が乾いたら、表面に『マルチグルー』を塗布。

『マルチグルー』を塗ったらダビング材を巻き進める。この際スレッドに撚り付けて巻くのではなく、繊維の長いシンセティック素材を使用しているので、そのまま適度に引っ張りながら覆うように巻き付けていく

ダビング材の固定は、長さに余裕があればスレッドで固定してカットすればOK。長さが足りなければ、そのままマルチグルーを付けたフォームに貼り付けるようにして留めても問題ない

今回は省略するが、その後CDCのウイングを留め、ハックルを巻いてディアヘアでスパンヘッドを作れば完成
隠れフォーム・ヒゲナガ
●フック……TMC2312 #6~10
●スレッド……6/0各色
●ボディー……シンセティックダビング材・各色、フォーム材
●アンダーウイング……CDCナチュラル
●オーバーウイング……ディアヘア・ナチュラル
●ハックル……ヘンハックル各色
●ヘッド……ディアヘア・ナチュラル


2018/6/13

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
海人スタイル奄美
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
海人スタイル奄美

最新号 2024年6月号 Early Summer

【特集】拝見! ベストorバッグの中身

今号はエキスパートたちのベスト/バッグの中身を見させていただきました。みなさんそれぞれに工夫や思い入れが詰まっており、参考になるアイテムや収納法がきっといくつか見つかるはずです。

「タイトループ」セクションはアメリカン・フライタイイングの今をスコット・サンチェスさんに語っていただいております。ジグフックをドライに使う、小型化するフォームフライなど、最先端の情報を教えていただきました。

前号からお伝えしておりますが、今年度、小誌は創刊35周年を迎えております。読者の皆様とスポンサー企業様のおかげでここまで続けることができました。ありがとうございます!


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING