LOGIN
海人スタイル奄美

ハックルの基礎知識。1/3

コックネック編

稲見一郎=解説

ハックルはさまざまなスタイルのドライフライに欠かせない素材。使用頻度の高いマテリアルだからこそ、適材適所で、よりよいものを選びたい。今回はハックルのなかでも、とりわけ使用頻度の高いコックネックについて解説。
この記事は2014年2月号に掲載されたものを再編集しています。

《Profile》
稲見 一郎(いなみ・いちろう)
東京都板橋区市在住。フライショップ「ハーミット」店主。渓流はもちろん、本流や湖、ソルトまで幅広く楽しむ。ショップの利用客からハックル購入の相談を受け、アドバイスする機会も多い。
●ハーミット http://hermit-jp.com/

自分の使いたいハックルを見つけるためには、巻きたいフライを想定して選ぶことが基本。 メーカーによっては、ハックルにグレードや推奨用途を示しているものがあり、基本的にはそれに従った使い方で問題ないが、マテリアルの特性を理解しておくことで、より適材適所のタイイングができるはず。

ここでは、使用頻度の高いジェネティックのコックネックについて、その効果的な用途や、失敗しない選び方を、東京都千代田区のショップ「ハーミット」の稲見一郎さんに聞いた。

使いたいフェザーを捜す

コックネックは、ドライフライの定番のマテリアル。主な使用用途はハックルとテイルになるが、一つのケープからさまざまな大きさのフェザーが取れるので、多くのサイズのフライに使うことができるのが最大の特徴。

また、腰に近い部分の大きいフェザーはストリーマーのウイングなどにも使用することができ、汎用性も高い。ファイバーにも張りがあるので、水面から高く浮かせたいドライフライなどのタイイングにも最適だ。
コックネックは一つのケープからさまざまなサイズのフェザーが取れるので、はじめに買う場合、また使用用途を限定しない場合におすすめのハックル

コックサドルに比べて、ストーク(軸)が短いのが特徴で、首に近いフェザーはよりファイバーが短く、腰に近づくほど長くなるので、巻きたい大きさに応じてハックルを選べる。
1枚のケープでも生えているフェザーのサイズは大きく異なる。ストークの太さとファイバーの長さが、どのようなパターンに適しているか、ひとつの目安になる。ちなみに、写真は下にいくほど首に近いフェザーとなる

コックネックは、首に近い部分ほどフェザーが細かくなる。極端に短いフェザーもミッジ用のハックルとして利用可能

近年のジェネティックハックルのグレードのよいものは、一本のフェザーで何本ものフライを巻くこともできる。ホワイティングやメッツなどのメーカーは、ハックルのグレードを表示しているので分かりやすいが、基本的には、ファイバーが密に生えているものほど上質なハックルとなる。

購入の際は、自分が巻きたいフライに適したサイズのフェザーが多く生えているものを選びたい。
ホワイティング、メッツなどのメーカーでは、ハックルにグレードを設定している。いまひとつフェザーのサイズと量にピンとこない場合は、一つのケープでどのくらいの本数のフライが巻けるのか、ショップの人にたずねてみるのも手だ

ショップでは一言断れば、パッケージから出して見ることができるところも多いので、実際に手に取って確かめてみるのが一番だ。また、ストークがよじれていないか、フェザーに光沢があり、適度に脂がのっているかといった部分も見ておきたい。

あまり乾燥しすぎていると、タイイング中にストークが切れやすくなってしまう。

2018/11/29

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
海人スタイル奄美
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
海人スタイル奄美

最新号 2024年3月号 Early Spring

【特集】創刊35周年、春の大感謝号

前号からお伝えしておりますが、今年度、小誌は創刊35周年を迎えております。読者の皆様とスポンサー企業様のおかげでここまで続けることができました。ありがとうございます!

今号では春の大感謝号と題しまして、「読者モニター」企画を実施いたします。協賛メーカー各社のご厚意により、ロッド、リール、ウエーダーなどのすばらしいアイテムが集まりました。皆様のご応募をお待ちしております。
また、海外の情報を中心にお届けしていた東知憲さんが制作するセクション「タイトループ」も復活。今回はフライキャスティングにおけるテンションについて解説しています。
このほか、国内で販売されているフロータントを集めた企画や、徳之島で釣れたボーンフィッシュ、タンザニアのタイガーフィッシュ、前号で大好評をいただいた佐藤成史さんによるヘンリーズフォークの釣行記など、バリエーション豊かにお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING