LOGIN
Little Bell

フィールドレポート【2017/12/10】

山梨県・本栖湖

土谷勇次郎=情報提供
ヒレもきれいで、引きも強かった本栖湖の冬の1尾

カウントダウン50秒(タイプ2/3)のタナでヒットしたレインボー(午前8時)

こちらは同行者が掛けた1尾。カウントダウンは1分以上だった(午後2時)

状況

この日は、タイプ2/3のラインを使用。カウントダウン30秒~1分30秒で、比較的低層をメインにリトリーブ。ヒットしたタナもカウントダウン50秒だった。
ワンド内は風が舞っていたので表層に出ている魚は少ないと判断。深いタナから徐々に浅くしていくようにして、アタリの多い層を捜した。
同行者は、やはりカウントダウン1分30秒のタナで魚を掛けていた。
水の透明度が高いことでも知られる本栖湖。この日は1分前後のカウントダウンに反応が多かった

タックルシステム

●ロッド……TSR コンポジット126678 (12フィート6インチ #6/7/8)
●ライン……SAアトランティックサーモン シューティングヘッド S2/S3 #7/8 (ランニングライン……SAフローティングモノコア025)
●リーダー……2X 14フィート (フロロカーボン)
●ティペット……3X 6フィート(フロロカーボン)

フライパターン

オリーブマラブー
●フック……TMC2499 SP-BL #10
●スレッド……6/0など
●テイル……マラブー・オリーブ
●タグ……レッドカラーのダビング材や毛糸をワンポイントで取り付ける
●ボディー……ハックル状シェニール・オリーブ(下地)、メルティヤーン・グレーオリーブ


ブラウンマラブー
●フック……TMC5212 #8
●スレッド……6/0など
●タグ……レッドカラーのダビング材や毛糸をワンポイントで取り付ける
●テイル……マラブー・ブラウン
●ボディー……テイルと同じマラブーをシャンクに下地として巻く。その上からブラウン系カラーのハックル状シェニールを巻く
●ハックル……コック・デ・レオン
●ヘッド……レッドカラーのダビング材や毛糸


釣行データ

●釣り人……土谷勇次郎(群馬県富岡市)
●日時……2017年12月10日 午前8時と午後2時頃にヒット
●天候……晴れ
●場所……山梨県・本栖湖(浩庵ワンド)
浩庵ワンドからの朝日

2017/12/13

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
Little Bell
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
Little Bell

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING