パタゴニア リバー・ランブラー・ハイブリッド・サン・フーディ徹底レビュー|釣りやハイクに最適な機能性シャツ
製品の細部をパタゴニア日本支社でテクニカル製品のマーチャンダイジングを担当する小倉隆平さんに聞いた
小倉隆平=解説
ハイブリッドなシャツ
このシャツが生まれた背景にはどのようなものだったのでしょうか?
小倉 数年前からサンプロテクションX 機能性という大きなコンセプトの中で試行錯誤が続けられてきました。cov’19パンデミックを受けて幻となってしまった製品も少なくない中で、さまざまなプロトタイプが現場でテストされ、現場で使用する多くのフライフィッシャーからのフィードバックを受けて開発されてきました。特に社内では、最近感り上がりをみせるハイク(登山に限らず野外を長時間歩いて目的地へ向かうようなスポーツ)カテゴリーとの製品ラインナップのシェアも視野に入れて開発されました。実は釣りだけではなく、汗をかいたり、雨に降られたりするような水気が絡んでくるようなアウトドアスポーツシーンでは幅広く活躍が期待されています。特にハイクカテゴリーは、日本では渓流のフライフィッシングにはとても親和性が高いと憾じています。
渓流釣りは歩いている時間も結構ありますし、最近は特に暑いですからね。では、実際に着用した使用感はいかがですか?
小倉 袖はストレッチの効く生地がシャッスタイルには珍しいラグランスリーブで縫製されているんです。ですから、着る人の肩幅を選ばないので適度なフィット感があります
袖の外側と内側で素材が違うのですね。
小倉 袖の外側とフード部は釣りやハイクでも大きく稼働する部分ですので、よりストレッチ性の高いニット生地を採用しています。フードそのものは定評のあるトロピック・コンフォートシリーズのフード形状を踏襲して、3 パネルで構成されているので、フィット感は抜群です。
このフードは取り外せるようです。
小倉 はい。普通にシャツとしても使用可能です。また、襟の裏側にもスナップボタンを備えていて強風のフィールドでもバタつくこともなく、フードを取り外した場合でも3つ折りに収納された襟を立てることでサンプロテクション機能を維持してくれます。
シャツは体型もカバーしてくれる
正直、今までのフーディのみだと比較的薄手なので、自分の体型がもろに出てしまう感じがあります。もちろん鍛え抜かれた身体をお持ちの方なら問覇ないのでしょうが(笑)、みなさんがそうというわけでも……。シャツのほうが、体型はごまかされる印象です。そういった利点も感じることはありますか?
小倉 自分自身、ここ最近のわがまま生活で成長した体型をシャツでごまかしてきました(笑)
個人的には、下に速乾の半袖シャツを着て、少しはごまかせるかな……と(笑)
小倉 自分は逆です(笑)。フィッシングフーディの上に半袖化繊シャツというレイヤリングで。やはりフーディのサンプロテクション、スッキリした袖口などの利点も捨て難いですから。それをこの製品は、ー着ですませる、またはメリノウールやほかのベースレイヤーとの組み合わせて保温性の調整もしやすくなる、という多くの利点を感じます。
さきほどニット素材のお話がありましたが、そのほかの素材はどのようなものでしょうか。
小倉 本体、身頃部分はシャツらしいパリッとハリ感が得られるような若干のストレッチ性を持たせた折生地です。シャツらしさとフィールドでの活動に集中させてくれる機能性とを各部にもたせた構造になっています。フーディにはない、ポケットだったり、メガネ拭きだったり、意外に便利です
速乾性はいかがでしょうか。それぞれの素材が同じくらいのスピードで乾燥するものでしょうか。
小倉 全身ずぶ濡れになっても特に素材の違いによって乾きに差があるようには感じません。
逆に構造が複雑になったぶん、涼しさが損なわれるということはないのですか?
小倉 いえ、前立てのボタン開閉によって通気性の調整ができる点においては、既存のフーディ製品より空調能力が高くなっています
そうですね、開閉すればよいのですものね。
小倉 しかも、背面の構造はほかのスタイルよりシンプルで、前立のほかにはジッパー式のポケットもベンチレーションとして機能します。
出番は1年中
夏のウエアという印象が強いですが、これから秋から冬に向けて、どのようなシチュエーションで活躍しそうですか?もしくは活躍させるためにはどのようなレイヤードが考えられますか?
小倉 素肌に直接着ることもできるし、シャッジャケットのような羽織モノとしても機能してくれるので、肌寒い風が吹き始めたころも充分出番はあるはずです。保温性の高いベースレイヤーとの組み合わせも気温が低い時期は試してみてほしいです。また、生地は柔らかくて滑りもよいので、上からフリースや綿モノ、シェルなどとレイヤリングするのは、一般的なシャツ袖の製品よりストレスが少ないです
なるほど。本当にオールラウンドに使えそうです。
小倉 夏は1枚で着る、秋は内側を調整する、冬は上着との相性もいい、となると春ももちろん着られますので、一年中活躍させることができますね。僕自身、丸1年ほど使用していますが、このシャツの登場以来ほんとにヘビーに着回しています

2025/3/24