LOGIN
Bibury Court

【動画】朱鞠内湖のフライフィッシング

【夢を育む水 朱鞠内湖】大型イトウのサイトフィッシング

杉坂隆久/中野信之=出演
※この動画は、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


《Profile》
杉坂隆久(すぎさか・たかひさ)
北海道名寄市在住。現在は朱鞠内湖を「終の住処(笑)」と定め、周辺でのフィッシングガイドを運営。国内外で得てきたフライフィッシングの膨大な知識を朱鞠内湖のイトウ釣りに注ぐ。





今回の動画は、youtube「つり人チャンネル」で公開中の内容に、杉坂さんによるフライ解説を加えたバージョンです。


1mを超すイトウが住むフィールド、朱鞠内湖。

杉坂隆久さんはこれまで3尾のメーターオーバーを手にしています。

今回の動画はウグイの産卵に合わせて岸際に姿を見せる大型イトウに的を絞ったサイトフィッシングです。



もちろん条件にもよりますが、こんな感じで見つけることができます。

これに投げるフライはまず……。



キールスタイルのゾンカーです。

これでだめなら……。



「ペラウグイ」というネーミング。

これをイトウの目の前に落とし誘います。



解説中の杉坂さん。

フライ、メソッドともまだまだ発展途上だそうです。



95cmがヒットした瞬間。



撮影には朱鞠内湖漁協の中野信之さんにご協力いただきました。

朱鞠内湖をここまでのフィールドにした立役者のひとりといってよいはずです。


出演:杉坂隆久/中野信之
収録時間:15分33秒
(2021年7月公開)
※映像内の情報は、収録当時のものです。

2024/10/22

最新号 2025年9月号 Mid Summer

【特集】Layered Beauty ウエットフライを編む

マテリアルを細かく選別し、いざフックに巻き留める緊張とその後、納得のいくウエットフライが完成した時の達成感は、釣りに匹敵する喜びがあります。 今号はそんな美しいフライを巻くためのテクニックを解説。 スレッドひと巻きひと巻きの、細かな仕事が、総合的な完成度につながります。 とはいえ、美しさの基準はひとそれぞれ。
こだわった1本から、ざっくばらんな1本まで、眺めても使っても楽しいフライパターンも集めました。

また、備前貢さんによる北海道の日々の釣りに関する長編記事や、サクラマスレストレーション運営関するインタビューなどもお届けします。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING