LOGIN
ささきつりぐ

夢を育む水 朱鞠内湖

大型イトウのサイトフィッシング

杉坂隆久/中野信之=出演
※この動画は、月額700円+税で有料メンバー登録するとご覧いただけます。


《Profile》
杉坂隆久(すぎさか・たかひさ)
北海道名寄市在住。現在は朱鞠内湖を「終の住処(笑)」と定め、周辺でのフィッシングガイドを運営。国内外で得てきたフライフィッシングの膨大な知識を朱鞠内湖のイトウ釣りに注ぐ。





今回の動画は、youtube「つり人チャンネル」で公開中の内容に、杉坂さんによるフライ解説を加えたバージョンです。


1mを超すイトウが住むフィールド、朱鞠内湖。

杉坂隆久さんはこれまで3尾のメーターオーバーを手にしています。

今回の動画はウグイの産卵に合わせて岸際に姿を見せる大型イトウに的を絞ったサイトフィッシングです。



もちろん条件にもよりますが、こんな感じで見つけることができます。

これに投げるフライはまず……。



キールスタイルのゾンカーです。

これでだめなら……。



「ペラウグイ」というネーミング。

これをイトウの目の前に落とし誘います。



解説中の杉坂さん。

フライ、メソッドともまだまだ発展途上だそうです。



95cmがヒットした瞬間。



撮影には朱鞠内湖漁協の中野信之さんにご協力いただきました。

朱鞠内湖をここまでのフィールドにした立役者のひとりといってよいはずです。


出演:杉坂隆久/中野信之
収録時間:15分33秒
(2021年7月公開)
※映像内の情報は、収録当時のものです。

2021/7/21

つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
ささきつりぐ
つり人社の刊行物
初歩からのフライタイイング
初歩からのフライタイイング 2,750円(税込) A4変型判148ページ
本書は、これからフライタイイングを始めようとする人に向けた入門書です。 解説と実演は、初心者の方へのレクチャー経験が豊富な、東京のフライショップ「ハーミット」店主の稲見一郎さんにお願いしました。 掲載したフライパターンは、タイイングの基礎が…
ささきつりぐ

最新号 2023年12月号 Early Autumn

【特集】尖ってるドライフライ

今号では、編集部が「面白いな」と感じた渓流用のドライフライのタイイングと考え方を紹介します。取り上げるのは、パラシュートスパイダー、エルクファンタジィ、丹沢スペシャル、マジックバレット、里見パラシュート、ヨッパラ、特殊部隊の7本です。これらを並べてみると、みなさん気にかけているのは、耐久性、浮力の持続性だけでなく、「誘い」であることがわかります。水面の流れより遅く流れる、フライそのものが揺れる、マテリアルが揺れる、などさまざまですが、いわゆるナチュラルドリフト以上の効果を明確にねらっているものがほとんど。来シーズンに向け、ぜひ参考にしてください。
またウォルト&ウィニー・デッティ、ハリー&エルシー・ダービーに関するフライタイイングの歴史、そして、『The Curtis Creek Manifesto』(日本ではご存知、『フライフィッシング教書』として翻訳されています)の作者、シェリン・アンダーソンについても取り上げています。


Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com

 

NOW LOADING